2012年3月6日火曜日

将棋の駒を手作りしたいです!

将棋の駒を手作りしたいです!

自分で木を削って、字を彫ってと、父が将棋作りにはまっているのですが、もっと本格的に作りたいと将棋の駒の字を書く本格的な墨がほしいからインターネットでお店を探してくれないか、と頼まれました。



父はもう年でもう定年退職し、これぐらいしか趣味がないのでなんとか探してあげたいのですが、いくらネットで探しても見つかりません。父は自分の足で出向いていろいろみたいとのことなので、大阪のお店を探しています。



いくら探しても出てこないので、そもそもそんなお店などないのでしょうか? どなたかご存知ありませんでしょうか? もし何か情報がありましたら教えていただけないでしょうか?


|||



将棋の駒の文字に使われているのは「墨」ではなく「漆」です。漆にも色々と種類があるのですが、代表的なのは「呂色漆(ろいろうるし)」と「木地呂漆(きじろうるし)」などです。

漆はかぶれる人もいらっしゃるので一般的にはなかなか手に入りにくいし、手に入れたとしても使用前にゴミ等を除去する為の"濾し"などの作業を行ったりしなくてはなりません。また、乾燥させるにも その特性上(漆を乾燥させる為には適した温度、湿度の環境を整える必要がある)、室(むろ)と呼ばれる設備も必要になります。



どうしてもというのであれば、先の方がおっしゃっている様に お近くの碁盤店に相談されてみるのもよろしいでしょうし、大阪なら「駒人」という駒作りを趣味とする方々の集まりもある様ですので、そちらを尋ねられてはいかがでしょうか。



駒人HP:http://www.komabito.com/



とにかく、専門的な知識を持たれている方や特殊な設備(室)を持っているところに相談されるのが一番の早道だと思います。



<追記>

私が回答する際に参考としたのは、「将棋駒の世界」という本です。

著者である増山雅人(号:酔棋)氏のHPがあり、そちらでも駒作りの工程が紹介されていたので、一度訪問される事をお勧めします。

駒の詩(酔棋HP):http://8ya.net/suiki/index.html



<追記2>

関西圏の碁盤店の一覧ガイドのサイトを見つけたので貼っておきます。

http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/tool/navi.cgi?mode=part&part=...

この中で最寄りの碁盤店を尋ねられたらよろしいかと思います。



|||



駒作りの趣味のページなどがいろいろありますよ。そういうところをしらべてはどうですか。

大阪なら、大きな店

井上一郎製作所(関西将棋会館 出入業者) http://www.inoue-gobanten.jp/newpage1.html

めぐみ堂 http://www.megumido.co.jp/

日榮堂 http://www.tuuhankan.com/

に問い合わせてはどうですか。

また下の知恵袋を参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325057248

0 件のコメント:

コメントを投稿