2012年3月11日日曜日

大明カンによりリンシャン自模による包は採用されていますか? 役満確定以外のカン...

大明カンによりリンシャン自模による包は採用されていますか?

役満確定以外のカンとします。以前、何かの本で書いてあった記憶が…。


かなり昔なので 曖昧です。そんなルールは無いかもしれません。f^_^;


|||



ローカルルールとして採用している方々もいらっしゃると思いますが、

巷の雀荘では、採用していない方が多いです。(首都圏)

現代ルール、昔ルール、ローカルルールやらが混在していたり、いなかったり、

賭博のために、特別なルールが組み込まれていたりで、

麻雀は、本当にルールがぐちゃぐちゃですね。

大昔(3x年前近いか?笑)に読んだ入門本では、

ドラポンのパオが規定されていたりしていました。



将棋で言うと、

東京では二歩OK。関西では歩が後ろに下がれる。

東北では王将は2マス動ける。

九州では駒が飛車角は相手駒を飛び越せる。

なんて状態が、今の麻雀のルールのような感じがします。



|||



ローカルルールなので、採用するかしないかはその場のきめです。



私の行っている雀荘では採用しているところが1軒だけで、3軒は採用されていません。



仲間内で行う場合はそのときの決め次第です。


|||



ルール自体が存在するのは、事実ですよ。



採用の有無で云えば、不採用の方が多いでしょう。



その善悪については、平行線なので、今のところは言及を避けておきます。(-_-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿