2012年3月11日日曜日

おやじ3人の旅行

おやじ3人の旅行

おやじ3人(40代前半)で山陰、又は北陸に旅行に行く計画を錬っており旅館を探しております。

以前も質問しましたが、質問自体が漠然すぎてご回答を戴けませんでしたので今回は、静かで露天風呂が有り景色の良い所(海岸、山間部どちらでも可です。)ご存知ないでしょか?



又、おやじの一人がマッサージチェア(最新鋭)の有る所が嬉しいと申しておりますので、設置してある旅館も有ればご教示お願いします。


|||



北陸の海が見える露天風呂のある宿

http://o-dekake.net/yado/p-ishikawa/roten-umi.html



中でもおすすめ=石川県の百楽荘

日本百景つくも湾に建つ宿、3年掛けて彫り上げた手彫りの海洋深層水洞窟風呂や貸切風呂、海に浮かぶお食事処

マッサージチェアの有無はわかりませんが、マッサージサービスはあるようで、囲碁将棋等やレンタル釣り道具等あるそうです。



山陰(関西)の海が見える露天風呂のある宿

http://o-dekake.net/yado/roten-umi-kansai.html



中でもおすすめ=三吉・かに楽座甲羅戯

晴れた日には夜空の月や星も素敵で、柴山湾を望む露天風呂等、大浴場・サウナ・ラウンジ充実

こちらもマッサージチェアはわかりませんが、マッサージサービスはあるようです。

JR線の駅も近いので、これからの時期青春18きっぷが使えるようであれば、在来線乗り継ぎでのんびり行くのもよいかも?(ただし、計画的に調べてから行わないと、乗継がうまくいかなくて現地までたどり着けない等あるのでご注意を!あらかじめジョルダンのサイトで在来線乗り継ぎを見ておくのもよいかも。あと青春18きっぷは年齢は関係ありませんが、特急等の列車には乗れませんのでご注意下さい。)



ジョルダン(青春18きっぷのタグをクリックすると在来線の乗り継ぎ行程が表示されます。)

http://www.jorudan.co.jp/



尚青春18きっぷについては下記のサイトに記載されています。

http://o-dekake.net/kinken/18kippu/



青春18きっぷは1枚5回分で11500円。3人で行きで1日使うと3回分使い往復だと6回分。つまり2枚23000円が必要となります。ところがあくまで6回分の使用により4回分の1枚があまりますので、他にJRで長距離移動の予定がなければ、期間内に金券ショップで買い取ってもらうことをおすすめします。



全国の金券ショップ

http://o-dekake.net/kinken/



|||



北陸地域ですが

まつさき です

石川県能美市辰口町3-1

tel 0761-51-3111

宿泊料金 1人 18000円~(部屋・料理で多少 変動がありますが・・・)



http://www.matsusaki.jp



山陰ですが

喧騒の隠れ宿 月のしずく です。

兵庫県豊岡市城崎町湯島 503-6

tel 0796-32-3120

宿泊料金 は わかりません・・・・



それと マッサージチェアに関しては これは ホテル.旅館の

備品になりますので 宿泊される旅館に問い合わせてください。



参考として・・・・

テーマパーク等の行列について・・・

テーマパーク等の行列について・・・

近畿在住です。

去年(平日)キッザニア東京に子供を連れて行きました。

オープンの10分前に着きましたが大変な人でした。もちろん私の前にも後ろにも列。並んでいて徐々にではありますが列は進んでいきました。すると下の子供の手首にしていたバンド(?)が外れてしまい係りの人に再度つけてもらっていたら後ろの人が当然のように私たち家族を抜かしていきます。バンドをとめてもらい私たち家族は抜かした人たちの前まで『すみません』と声を掛けながら進んでいきました。

東京では、行列に並んでいても前にトラブルがあると平気で抜かしていくものなのかと思いましたが・・・

また、USJに行った時アトラクションに並んでいたら子供が待つところに合った水飲み場で水を飲んでいたらまた後ろの人が抜かしていきました。その時もまた抜かした人の前まで戻りました。(とう言うことは関西でも抜かすのか・・・と思いました)

2回ともうすぐ入場できるとかもうすぐ乗れるとかではなく列の真ん中くらいでした。



私の感覚ではそれくらい待っていてもいいのでは?と思いますが、本当のところはどうなのでしょうか?

待つべきなのか、抜かすべきなのか?



ちなみに、先月ディズニーランドに行きました。その時はアトラクションの入り口から列の最後尾まで行く途中で後ろから抜かされました。後ろの中学生か高校生くらいの女の子が走って抜きました。

これってあり?


|||



関東とか、関西とかは関係ないと思います。

異常なほどの行列だったから。。と解釈した方が良いでしょうね。

列が進み始めれば、自然と前へ前へ進んでいきます。

一組抜けた!と思うのは、質問者さんの後ろ2列くらいの人までです。

その後の物凄く大勢の人はそんなことを知らず、進んでいたスピードのまま前進するでしょう。

抜けた!と思っても前に進まないと将棋倒しになる危険があります。

(だから、ここまで!と最前列が言われ止った時には列のどこかでは前の人にぶつかりそうになる箇所があると思います)



「抜けたね。。でも、ここは開けておいてあげるから大丈夫だよ。。」と思いながら進んでいるんです。

だから入ったときに「ズル込み!」とは言われなかったでしょう?



また、アトラクション内の行列ではなく外にはみ出ている場合、少しでも間隔が開いてしまうと「そこが最後尾」だと思い勘違いして入ってきてしまう人もいるので、詰めておくのです。



また、最後の女子高生は状況によってはあり、状況によってはなし。

通路の広さで決まるかな。狭い通路で抜くのはナシだと思います。広い通路なら、まだ戦いの途中かも(笑)

どうせ前後になって長らくお付き合いするんですから、普通はそんなことしませんが、学生は。。平気でずる込みもするくらいなので、最後尾まで行ってなければそんなこともあるでしょうね。。。たちが悪いです。



|||



当然、抜かさず待っているべきです。



自分は、途中で写真を撮っている間にどんどん抜かされたこともあります。

誰に迷惑をかけているわけでもなし、そんなに急いで前につめる必要は全くないと思いますけどねぇ。

極端な話、前の人が1分2分止まっていたとしても後ろの人には何の不都合もありませんよ。



あと、ぼおっとしていて前との間隔が開いただけで抜かされてる人もよく見ます。

「進みましたよ」と一声かければ済むことなのに、無理矢理追い越していく意味が分かりません。



最近の日本では「列に並ぶ」ことは最低限のマナーとして認知されてきましたが、まだ「順番を守る」という意識は低いようですね。


|||



前の人が10秒位は待ちますが、それ以上はつめます。

抜かすのではなく、つめる感覚です。

前の人がどれだけの時間列をあけるのかも予測がつかなかったりしますから。

もちろんすぐ戻れば元の列に戻ってもいいと思います。

出来れば後ろの方に一言声をかければなおいいです。

NHK杯、初一局で2回の千日手、永瀬拓矢四段VS佐藤康光九段 歴史の一局を見られて、...

NHK杯、初一局で2回の千日手、永瀬拓矢四段VS佐藤康光九段 歴史の一局を見られて、同じ放送時間ですが凄く得した気分になりました。
若手が佐藤九段相手に一歩も引かず圧勝でしたね。



5日のNHK杯見た方、永瀬四段は強いと思いますか?私は永瀬四段の将棋を見て、最近の若手は渡辺竜王、糸谷、と堂々と自信を持って指してる感じました。



皆さん、無冠の若手の中で1番早くタイトルを奪うのは誰だと思いますか?

聞かせて下さい、

私は糸谷哲郎だと思います。



草々〆


|||



>永瀬四段は強いと思いますか?

今週の「週刊将棋」によると、18連勝中。昨日の結果は知りませんが、勝っていたら19連勝。

実力に段位が追いついていない典型例でしょう。

強さについては、棋譜を調べたことはないのでなんとも言い様がないですが、

去年の「将棋世界」に載った里見との一戦。往年の大山・森安を見ているよう。どちらかと言うと関西風な感じ。

関東風の多い現棋士の中でも稀有な棋風です。

将来楽しみな棋士。



>無冠の若手の中で1番早くタイトルを奪うのは誰だと思いますか?

ダニーも強い。NHK杯連続準優勝、時間の短い将棋だとメチャメチャ強い。

でも、最有力なのは、実績から言って、豊島将之でしょう。ほぼ一線で阿久津主税かな?

3番手で、戸辺誠、佐藤天彦ってとこですか...。



|||



わたしは豊島さんを押してます。

この前は残念ながら久保さんに跳ね返されました。



ところで、タイトル保持者の広瀬さんはもう若手じゃないのでしょうか?





里見さんの扱いは、仕方ないだろうと思ってます。

タイトル返上して挑戦だと、将棋連盟自らが、女流タイトルの地位を貶めているとも取られかねません。

何が何でも、是が非でも女性初のプロ棋士を誕生させたいという願いがにじみ出ていると感じました。

里見さんも自分を追い込んで頑張ってるようです。


|||



こんばんは。2番目の質問のみを。



私は、今年から順位戦デビューの佐々木勇気四段を挙げます。

中学生棋士には1期間に合わなかったものの、16歳で四段デビューという

若さと勢いを買います。



タイトルを獲得したり、A級に君臨する棋士は、皆デビューが早いので。


|||



永瀬四段の快進撃の原因は、なんといっても早石田です。「将棋世界」によると三手目▲75歩の将棋が月間でなんと12勝2敗1千日手だったそうです。

この異常な数字は、長年トップ棋士が石田流を指して来なかったため、対策が追いついていないためと思われます。



NHK杯▲永瀬△佐藤戦を見たところ、中盤の入口で既に大差でした。テレビ対局でなかったら59手目ぐらいで投了してもおかしくない形勢から最後はギリギリになったので、棋力自体はトップとかなりの差があります。どちらかと言えば佐藤九段の絶望的な局面からの脅威の追い上げに感動して涙目になりながら見てました。


|||



>5日のNHK杯見た方、永瀬四段は強いと思いますか?



棋譜を見ました。確かに序盤は完全に作戦勝ちで「圧勝」でした。

寄せ(90手~100手ころ)を見ると5、6筋に攻め駒がダンゴになっていて、これを「ダサい攻め」と見るか「手厚い攻め」と見るかで評価が変わるでしょう。

話がソレますが、116手目の△3四金打に佐藤九段のスゴみを感じました。



>私は糸谷哲郎だと思います。

NHK杯の勝ちっぷりは見事ですが、対羽生戦だけは萎縮している感じがします。羽生さんを恐れているといつまでたってもタイトルに手が届かぬでしょう。

羽生世代のあとに有望な若手が次々と現れましたが、結局羽生さんに跳ね返されてきました。


|||



残念ながら昨日は敗れて連勝は18でストップしてしまいましたが、強いのは疑いないでしょう。受けに偏った棋風のようですので、一般受けはしないかもしれませんけど。



>無冠の若手の中で1番早くタイトルを奪うのは誰だと思いますか?

豊島六段ではないでしょうか。2日制のタイトル戦を経験できたのは大きい。

糸谷六段は持ち時間の長い将棋に難点があるとの指摘が以前からあるので一歩下がって2番手か。前期順位戦では見事昇級していますから、徐々に克服はしているんでしょうけどね。


|||



僕も糸谷五段だと思います。NHKでのあの強さは本物です。羽生名人のように短い時間で最善の手を指すのが優れていると思います。ただタイトル戦となると持ち時間が長いのでかえって判断が鈍るのではないかと心配しています。好例が羽生さんと渡辺さんです。竜王戦では渡辺さんが強く早指しでは羽生さんが強い。こんな事は現実には起こりませんが、将来竜王タイトル戦で糸谷VS渡辺があったとして。持ち時間糸谷三時間渡辺八時間だったら糸谷さんが勝つような気がします。

補足に対する回答です。

僕は里見さんがどうだこうだとか、連盟がどうのこうのと言うより奨励会で安い賃金で記録係とかの仕事をしながら真摯に将棋道に精進している女性に魅力を感じますね。早くプロ誕生が見たいです。それとこんな会話知恵袋でなく、身近な人としたいです。将棋会、将棋に詳しい人全然居ないんですよね。

ヒカルの碁で佐為が消えてからヒカルが買う扇子あれは、どういった所で売っていますか?

ヒカルの碁で佐為が消えてからヒカルが買う扇子あれは、どういった所で売っていますか?


|||



日本棋院(市ヶ谷本院)の売店で購入する

日本棋院(八重洲囲碁センター)の売店で購入する

将棋連盟の売店で購入する

(基本的においている扇子の形は、どちらでもほぼ一緒です)



日本棋院のオンラインショップで購入する

http://www.rakuten.co.jp/nihonkiin/

http://item.rakuten.co.jp/nihonkiin/c/0000000103/



関西棋院のオンラインショップで購入する

http://www.kansaikiin.jp/goods/entrance.html



囲碁将棋用品店で購入する

http://www.igolabo.com/

http://www.rakuten.co.jp/igolabo/

http://www.no1boy.com/igo/igo.html





扇子販売店で購入する

http://www.maisendo.co.jp/

https://www.sensu-yamani.jp/index.html



浅草寺仲見世などにも、扇子を扱っているお店があります。



購入ではありませんが、プロの棋戦の公開対局会場などに行くと、

「次の一手」の当選などで、もらえる場合もあります。



リコー杯では、入場時に抽選に当たるともらえることがあります。

http://www.pairgo.or.jp/RICOH/



|||



大きいとこの棋院の売店ですね。



小さなトコは支所みたいなトコで、売店すらありませんから。



アトは温泉とか、ホテルとかの”みやげ物”の売店でも売ってますよ。

バツイチ48歳の母 この度、私(20)が東京の専門学校に進学するので地元の関西を離...

バツイチ48歳の母



この度、私(20)が東京の専門学校に進学するので地元の関西を離れます


私の母は私が生後半年で父と離婚しそれから慰謝料や養育費などなしで女で一つで私を育ててくれました。

母子家庭なのに多少不自由などもありましたが普通の家庭のようなよい生活を送らせていただきました。

そんなすごく頑張ってくれた母がもう少しで私と離れ一人暮らしになってしまいます。

最近母はお友達のAさん(母の親友で高校の同級生で未婚)と婚活しようかな。と軽く言っています。

私は母が婚活して素敵な男性と一緒になるのに大賛成です。



けど世間では婚活、婚活って状況になっていますが実際婚活とはどうやってするのですか??

母はサイトなどに登録してお金を払うのは絶対嫌と言ってリーズナブルに婚活をしたいらしいです。

母は今後ハイキングやお茶会?など中高年の男女が集まる会に参加していい相手がみつかればな~とか言っています。





母は母子家庭というのもあるのかないのかちょっとした詐欺にあったりした事もあるので婚活をしても詐欺に合わないか心配です。



安全でリーズナブルな婚活とはどうやってすればいいですか?



あと母は家を建てた時の借金があるのと春から私に5万程度仕送りをしてくれます。

やはり男性は借金があってバツイチ子持ちで仕送りをする女性は恋愛対象になりませんか?



あと私は数ヶ月後に上京してしまうんですが今まで育ててくれた母に感謝の気持ちを込めてお礼に何かしたいんですがあまりお金がかからない方法で何がありますか?


|||



「婚活」=結婚活動



「結婚のために、活動すること」なら、なんでもアリです。



結婚相談所に加入してもいいですし、趣味のサークルに入って、仲良しの異性の友達をつくることでも、いいです。



「YAHOO!縁結び」とか、「オーネット」みたいな、インターネットを利用したものでも、良いと思います。







私の場合は、知り合いの持ってきてくれた、お見合いをこなしつつ、結婚相談所に加入して、なおかつ、異性の友人ができるように、趣味のサークルに参加しました。



語学教室、囲碁教室、スポーツジムとか、でした。(テニス・ゴルフなど、スポーツのサークルでも、良いと思います)



それで、語学教室で、知り合った人と、結婚しました。





わたしのお勧めは、囲碁教室、将棋教室です。中年の男性が、たくさんいるので、お母様は、モテモテだと思います。





バツイチ子持ちとか、心配しなくて、大丈夫です。



知り合いの55歳女性で、25歳の子供がいる人でも、ちゃんと、再婚してました。



再婚相手は、65歳男性で、「10歳も、若いお嫁さんが来てくれた」と、喜んでました。



ですから、お母様よりも、年上の男性だと、子持ちとか、バツ1とか、まったく気にしないと思います。



お礼に関しては、「きれいな花束に、直筆の手紙をそえる」とか、どうでしょう?気持ちが伝わりますよ。



上京後も、「用事があっても、用事がなくても」、こまめに連絡いれてあげたり、手紙を書いてあげると、良いと思います。



|||



婚活詐欺の所について、

心配しすぎです。



婚活で詐欺に遭い、金を取られたり殺されたりするのは全て男性ばかりですので、女性は心配いりません。


|||



少し、カン違いされているようなのですが、

「婚活」(結婚活動)というのは、特別に何かを行動することをいうのではなく、

結婚する相手を見つけることを、全て、そういいます。



ですので、

>けど世間では婚活、婚活って状況になっていますが実際婚活とはどうやってするのですか??

と言われたら、結婚相手を見つけるために行動することが、すべて婚活ですから、

>母は今後ハイキングやお茶会?など中高年の男女が集まる会に参加していい相手がみつかればな~とか

これも立派に婚活ですし、お見合いを頼んだり、紹介を頼むのも人のいる場所に出かけるのもみんな婚活です。



>母は母子家庭というのもあるのかないのか

>ちょっとした詐欺にあったりした事もあるので婚活をしても詐欺に合わないか心配です



これはもう、男女のことですから、「気をつけて」とくらいしかいえませんね。

逆に言えば、結婚できれば、その過程に何があっても結果オーライでしょうし(笑)。



>安全でリーズナブルな婚活とはどうやってすればいいですか?



上のような話から、「どうやって」といわれたら、困りますね。

人それぞれですから。

縁を結ぶようにがんばる、行動する、としかいいようがありません。



>やはり男性は借金があってバツイチ子持ちで仕送りをする女性は恋愛対象になりませんか?



関係ないです。

人一人の個性ですから。

それがイヤだという男性もいるだろうし、それがいいという男性もいるでしょう。



>あと私は数ヶ月後に上京してしまうんですが今まで育ててくれた母に

>感謝の気持ちを込めてお礼に何かしたいんですがあまりお金がかからない方法で何がありますか?



学生さんですよね?

今はまだ、言葉で十分ですよ。



家を出て学校に行くのですから、ちゃんと学校を卒業して

就職してからの初給料かボーナスで何かをプレゼントしてあげたらいいと思いますよ。

学生のころはまだ、お母様は心配しかしないでしょうから、

何をあげても「無理しないで」といわれてしまいます。

仕事に就いてちゃんとやっているな、と思われた上でプレゼントしたら、素直に喜んでもらえます(´ー`)ノ



お母様の婚活は心配しないでも大丈夫ですよ。

少なくとも、年齢の分、相談者様よりは経験値がありますから(笑)

何か相談されたら、応援してあげれば十分です。



優しいお嬢さんで、お母さまはうれしいと思いますよ。

今はとにかく、勉強をがんばってくださいネ!

小学館学年誌杯争奪について

小学館学年誌杯争奪について

毎年、行われる「小学館学年誌杯争奪」の1年生の部へ応募したいと考えています。

多数の応募があるため、抽選により参加資格が得られるということまでは分かったのですが・・・。



初応募なので、ぜひ教えて頂きたいのですが、

この「小学館学年誌杯争奪」の大会には、全国から強豪の子供達が集まってくるということですが、

1年生の部では、どのくらいの段、級位者の子供が参加されるのでしょうか?



息子は、将棋を始めて1年くらいで、それ程強くありません。

先生から、6級といわれています。

関西に住んでおり、運よく抽選で参加資格が得られた場合でも、息子のレベルで参加可能なのか?心配しています。



ぜひ、参加経験のある方、保護者様等、ご返答いただけたらうれしいです。


|||



どんなに弱くても、参加することはできます。負けても、それをばねにして、強くなれます。



1年生でも初段くらいならいるでしょう…



参加することに意義があると思います。

まだTVにはぜんぜん出ていないけど・・・ この芸人さんはおもしろいっ! とい...

まだTVにはぜんぜん出ていないけど・・・



この芸人さんはおもしろいっ!



という方を教えてください!(^^)

関東の芸人さんでも関西の芸人さんでもかまいません。

また、どのように見れるか(5upよしもとで見れる、動画サイトで見れる、など)も

教えていただけるとありがたいです。


|||



ばちーんんん

・ブロードキャスト

・エリートヤンキー

・ライス

・囲碁将棋

・LLR

・ラフ・コントロール

5up

・ガスマスクガール

・ソーセージ

・クロスバー直撃

・和牛

・GAG少年楽団 とかですかね^^

ばちーんんんの芸人さんのネタは動画サイトとかYahoo!のバラエティでライブを配信しているので見れると思います、



5upは配信がないので、直接5upよしもとにいかなければ、見るのは難しいですね



|||



犬の心

ブロードキャスト

エリートヤンキー

囲碁将棋

サカイスト



YouTubeで見れます


|||



ぃらっしゃせー

ぃらっしゃせー

ぃらっしゃせ-のせー







by とろサーモン久保田




|||



私のオススメは5up芸人さんでいうと、

かりんとう、天竺鼠、ソーセージ、GAG少年楽団、などです。

たぶんかりんとう以外はyou tubeで見れると思います。


|||



東京ですが・・・



ばちーんんんLiveに出演している芸人さんは面白いです。

その中でも



チーモンチョーチュウ

ブロードキャスト

パンサー

ジャングルポケット

ジューシーズ

サカイスト





パンサー・ジャングルポケットジューシーズの3組で333(トリオさん)という番組やってます!


|||



TVに出てない・・・と言うよりも

AGEAGE芸人の方たちなんですが・・・



チーモンチョーチュウ

http://www.youtube.com/watch?v=CoTmVHkhBSo

次どんなボケがでてくるのか分からないような

冒険感があってすごく面白いです。





ブロードキャスト

http://www.youtube.com/watch?v=YLlZJBfao5o&feature=related

テンポの良い漫才の掛け合いで

みていてすごく楽しいです。







私の中で一押しの芸人さんです!

URLをはったのでそこからいろんなネタを見てみてください。


|||



東京吉本はスパイク 井下好井 など



大阪吉本は学天即 ソーセージ など



若手なのではずれネタはまだありますが、おもしろいのでオススメです^^

日曜日の好きなTV番組。

日曜日の好きなTV番組。

朝7時くらいに起床。

NHK総合 朝のニュース



7時45分

NHK総合 さわやか自然百景



8時30分

NHK教育 趣味の園芸



9時

NHK教育 新日曜美術館



10時から正午

NHK教育 将棋番組



夜は

21時

NHK教育 N饗アワー



22時

TBS うるるん(時々見る)



23時

TBS 情熱大陸



23時半

TBS 世界遺産 





この流れでTVを見るとなぜかとてもほっとします。

変でしょうか?わたしは20代後半女子です。 


|||



別に変じゃないと思いますよ。人の好みは人それぞれですから。



僕の場合は関西なんですけどね、

PM0:00~ ネプリーグ

PM2:00頃~ クイズヘキサゴン2(再放送)

PM7:00頃~ 熱血平成教育学院(但し、『社会』のコーナーの工場見学が

なければ割愛)

PM10:30頃~ 大阪ほんわかテレビ

PM11:30頃~ 新車ファイル『くるまのツボ』@KBS京都



と私でもこうですし、人それぞれですから、良いんじゃないですか。



|||



変じゃないです、おだやかな感じです。

毎月末、日曜日にNHK総合で放送の

「月刊野菜通信」も御趣味に合うかも。ヾ(^ー^*) ちょっと時間が早いですけど。。。



私は日曜日には

目がテン

からくりTV

DASH村

Weekend Japanolozy

クロノス

を観る事が多いかなー。。。


|||



私は ちびまるこちゃん→サザエさん→からくりTV→どうぶつ奇想天外→日曜洋画劇場

→ガキの使い 

ですね でも最近「パパとムスメの7日間」を見る様になりました 舘ひろしかわいい♪(´▽`*;)

私も20代後半女子です^^ 私とは違って なんか真面目な方なのかな?と感じました

変じゃありませんよ 老成している感じですかねヽ(*’-^*)。

 

俗に言う「お笑い芸人」と「漫才師」の線引きを教えてください。

俗に言う「お笑い芸人」と「漫才師」の線引きを教えてください。

あと「芸人」と「タレント」の定義ってなんですか?

最近のバラエティは芸人のようなアイドルやアイドルのような芸人とかが沢山出てきて…もう訳わからないです^^:


|||



漫才師は漫才をする人です

漫才とは、関西地方で独自に発達したとされる、主に2人組で披露される演芸・話芸のことです

ピンでしゃべったり、コントを演じたりするのは、漫才じゃありません

お笑い芸人のくくりのなかに漫才師も含まれるってことですね

芸人とは、お笑いタレントをさす言葉のようになっていますが、本来は何らかの芸をする人のことです

俳優や曲芸師、相撲取りや将棋打ちも芸人といえます

タレントは、本来、才能のある人や人材といった意味の英語です

お笑いを伴わない、アナウンサーやコメンテーターもタレントの範疇になります

広い意味では、タレントの中に芸能人がいて、その中の一部がお笑い芸人であり、さらに分類すると漫才師がいることになります



|||



↓の人の言うとおり。

でも最近では「芸人」って言ったら「お笑い芸人」を指しますよ。

「携帯電話」を「携帯」って言う風に。

大明カンによりリンシャン自模による包は採用されていますか? 役満確定以外のカン...

大明カンによりリンシャン自模による包は採用されていますか?

役満確定以外のカンとします。以前、何かの本で書いてあった記憶が…。


かなり昔なので 曖昧です。そんなルールは無いかもしれません。f^_^;


|||



ローカルルールとして採用している方々もいらっしゃると思いますが、

巷の雀荘では、採用していない方が多いです。(首都圏)

現代ルール、昔ルール、ローカルルールやらが混在していたり、いなかったり、

賭博のために、特別なルールが組み込まれていたりで、

麻雀は、本当にルールがぐちゃぐちゃですね。

大昔(3x年前近いか?笑)に読んだ入門本では、

ドラポンのパオが規定されていたりしていました。



将棋で言うと、

東京では二歩OK。関西では歩が後ろに下がれる。

東北では王将は2マス動ける。

九州では駒が飛車角は相手駒を飛び越せる。

なんて状態が、今の麻雀のルールのような感じがします。



|||



ローカルルールなので、採用するかしないかはその場のきめです。



私の行っている雀荘では採用しているところが1軒だけで、3軒は採用されていません。



仲間内で行う場合はそのときの決め次第です。


|||



ルール自体が存在するのは、事実ですよ。



採用の有無で云えば、不採用の方が多いでしょう。



その善悪については、平行線なので、今のところは言及を避けておきます。(-_-;)

好きなお笑い芸人*25枚*

好きなお笑い芸人*25枚*

検索用(追加があれば言って下さい。)



しずるフルーツポンチジャルジャルピースハイキングウォーキングライセンスロザンチュートリアルジャングルポケットカナリア少年少女平成ノブシコブシモンスターエンジン天竺鼠スーパーマラドーナかまいたち銀シャリソーセージ藤崎マーケット河井ゆずる 女優演技オーディションラジオ難波梅田グランド花月明石家さんま松竹オードリーはんにゃ新人ブログ TV出演関西アジアンアップダウンアンガールズアンタッチャブルインパルスオジンオズボーンオリエンタルラジオアントキの猪木青木さやか狩野英孝キングオブコメディアームストロングエリートヤンキー


|||



追加です。



ジューシーズ・囲碁将棋・ブロードキャスト・犬の心・あべこうじ・佐久間一行



|||



ノンスタイルもかっこよくてめっちゃおもしろいで!!

よろしくです!!


|||



トータルテンボスは?

あと中川家、フットボールアワー


|||



カリカ、バッファロー吾郎、パンクブーブー、ヒューマン中村、キャプテン渡辺、我人祥太、よゐこも追加して下さい。


|||



私の大好きなサカイストさんがいないです!

あとチーモンチョウチュウ・あげは・スパイク・すずらん・Bコース・爆笑コメディアンズ・囲碁将棋・ジューシーズ・お茶ノ水男子・初恋タロー・東京03・ラバーガール・などですかね


|||



AMEMIYAも、おもしろいよ



追加です。



バカリズム、あべこうじ、タイムマシーン3号、ロッチ、


|||



あらっ、ど天才サンドイッチマンさんがないわ

囲碁にも奨励会みたいなものがあるんですか?あまり聞いたことがないですけど。ど...

囲碁にも奨励会みたいなものがあるんですか?あまり聞いたことがないですけど。どうやってプロになってるんですか?


|||



囲碁の場合は院生と言います。将棋の場合奨励会からプロが生まれますが、囲碁の場合は、1年に1回プロ試験と言うものがあります。毎年東京3人名古屋・関西で1人女流で1人です

http://www.nihonkiin.or.jp/saiyo/index2005.htm



|||



囲碁で検索したら?

日本棋院などありますよ。

「ヒカルの碁」の漫画も面白いですよ。

ヒカ碁ではヒカルがプロ試験を受けましたよ。

奨励会受験資格の改正について

奨励会受験資格の改正について

先日購入した将棋世界を何気なく見ていると、今期から全国大会でベスト4以上、または研修会でCⅠ以上の小中学生は師匠なしで奨励会を受けられるようになったと知りました。

師匠なしで受けられるようになるとは思ってもみなかったのですが、この制度はどのような効果があると思いますか?

実績のある人に奨励会を受験しやすくするのはいいと思うのですが、全国大会ベスト4以上の実績のある人や研修会生なら元々師匠を見つける機会は多いので、あまり受験者層が拡大しないのではないかと思う点と、師匠がいないと奨励会員として不便はないかという点が気になります。



この制度の背景などについてご存じの方、教えてください。


|||



ヒントがあるとしたら・・・



1.昔の弟子が師匠の下で住み込みで働いて修行するような師弟制度がなくなった。

2.現在での師弟関係は奨励会受験のためのプロ棋士からの推薦を得るためだけのようなものになりつつある。

3.あまり棋戦で活躍してない棋士が名義貸しをして(名目上の師匠になる)多数の師弟関係を持つことでお金が入ってくるようになった(これが問題になっている。)

4.関東や関西以外の地方在住の人でも奨励会受験がしやすくなった。



こんなところでしょうか?



最大のネック「プロ棋士の推薦」がなくなったことで、より広く受験しやすくなったのではないかと。

以前から若手の棋士が問題提起していたらしいですね。

大阪の美味しい串カツ屋さんを教えて下さい。 USJに行った後、新世界の串カツを...

大阪の美味しい串カツ屋さんを教えて下さい。

USJに行った後、新世界の串カツを食べに行こうと思っています。


当方関西圏ですが、『だるま』のチェーン店で食べた事があるだけなんです。

オススメのお店があれば教えて下さい!


|||



横丁筋の将棋屋の斜め向かい?の串がうまいです、どて焼きも売ってます。

今もあるかは知りませんけどw



|||



てんぐ(衣にヤマイモがいっぱい入ってる)

串や(ソースがスパイシー)


|||



八重勝なら間違いなしでしょう!



http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270206/27000443/

高学歴?の父親について

高学歴?の父親について

現在、私は32歳です。



父親は、61歳で、現在無職です。



父は、クイズ番組が大好きです。



そして、人を馬鹿にするのが多いです。



父は大学は関西大学に行き、一流企業で営業職で働いてきました。



転職する会社も大きな所ばかり受けています。



今現在、無職でアルバイトなどを探しているのですが、やはりプライドがあるようで、自給がいいとこばかり狙ってます。



60超えたので、年金はもらっています。



最近、私が工場からIT企業に就職が決まったのが気に入らないのか、文句を言ってきます。



自分の方ができないとどうも嫌みたいです。



ほんと人を馬鹿にするので時々嫌気がさします。



私に関しても、バカな大学に行きやがってとか時々言ってきます。



確かに私は私立中堅なので、まあお父さんよりかは下です。



お父さんはそういう性格のせいか、お友達がいません。



近所を出て歩くのも嫌いで、役員などは母に押し付けています。



最近はもっぱら、パソコンに向かい将棋を指して酒を飲んでいます。



後、ものすごく怒りっぽいです。



まあ、プライドはかなり高いと思います。



老後、お父さん大丈夫かな?と思っています。


|||



きっと、お父様は、精一杯努力されて生きてこられたのでしょう。

家族のために働き続けてきたのですから、少しぐらいは、わがままや自分の時間を持たせてあげてもいいのではないでしょうか。

これからも、長い目で見てあげてください。



|||



自分に学歴コンプレックスがあるということを自覚したほうが…



質問と学歴と、全く関係なくないですか?



大手企業に務めてますが、隣の席(というより、ほとんどの人)の人がどこの大学に行ったかすら知らないし、お互い興味すらないですけどねー。

あえてそういった話が出るとしたら、例えばどこどこの店が美味しいなどという話が出て、なんでその店しってるの?という話になったときに、昔いた○○大学の近くにあるからー…程度です。聞いた側も、へー、そーなんだー…くらいの感じだし、1ヶ月もしたらどこの大学かなんて忘れてしまいますね。



お父様みたいなタイプは多いですよ。大学というより、高度成長期の社会人生活が、そうさせているんじゃないですかねー。

会社を辞めて数年はそういう時期がありますが、そのうち新たな生きがいが見つかれば柔らかくなると思いますよ。私の義父がそうでした。


|||



頭が良いのだから質問者様の心配には及ばないと思いますよ。

親の老後を心配できる立場ではないように感じますが。。。



質問者様がしっかりしていればお父様も怒りっぽくなかったかもしれません。

役員をしない男性は多いですし、男はプライドが高い物です。



質問者様も人を馬鹿にするのが好きなのでしょうか?

頭が良くて人を馬鹿にするのと

大して取り柄のない者が頭のいい人を馬鹿にするのは違うんじゃないでしょうか?



お父様への感謝が足りないと感じます。

そういう意味で大丈夫ではありませんね。


|||



大丈夫じゃないと思います。

プライドばっか高くて今現在の自分の立場を

わきまえる事が出来ず、老いていくと周りが

ノイローゼになります。

過去の実績が全てでそこで時間が止まっている。

親元から自立するべく努力をした方がいいですよ。

こういうタイプって『人を見下す事が生きる糧』

なので、質問者さんはベストな『生きる糧』です。

将来、施設に入れるにしろ、ディサービス受けるにしろ

費用は発生します。大学まで出してくれたのは

事実ですから、大学出たなりの働きをするのも当然と

思います。性格が悪くともするべきことはした親ですから

子供は子供の責任があります。

これから10年かけて強くならないと年寄りは扱えないですよ。

変に優しくするとつけあがるし、相手にしないと僻み根性

丸出しで面倒です。とにかく親の収入に頼らないようになるのが

一番です。


|||



なにに関して回答を求めているんですか?



質問文を読んで、お父さんがあなたを馬鹿にする理由もわかるような気がします。



誤字、「父」ではなく「お父さん」等々30歳超えてるんですから、もう少ししっかりしてお父さんを見返しましょう。



私はあなた大丈夫かな?と思ってしまいました。

若くないとプロ棋士にはなれないんですか? 例えば三十代の人でも強ければなれるん...

若くないとプロ棋士にはなれないんですか?

例えば三十代の人でも強ければなれるんですか?


|||



将棋は、奨励会では四段になれなかったが、その後アマチュアで活躍し特例でプロ編入試験を受け、合格して35歳でプロ棋士になった瀬川四段がいる。

瀬川四段のプロ編入試験をきっかけに、新たにプロ編入制度が整備され、かなり厳しいが条件を満たせば、奨励会の未経験者や女流棋士もプロ棋士になることは可能。

囲碁は、日本棋院も関西棋院も30代以上はなれない(先日タイトルを取った坂井碁聖は、特例でプロ編入試験を受けて28歳でプロ入り)。

まぁ将棋も囲碁も、プロ棋士になるには若いほうが有利なのは事実。



|||



http://www.kansaikiin.jp/kenshukishi/index.html

タモリ倶楽部。 朝日放送で1月9日の放送された内容は、関西地区ではいつになるので...

タモリ倶楽部。

朝日放送で1月9日の放送された内容は、関西地区ではいつになるのでしょうか?


|||



…?…朝日放送ではなくテレビ朝日でしたら



テレ朝11/21→朝日1/10「麻布十番の中華料理店「萬力屋」で、中国人シェフと中国将棋で勝負!!」

テレ朝11/28→朝日1/17「秋の巨大建造物クルージング:江東・水門銀座を行く!!」

テレ朝12/05→朝日1/24「地デジ検証シリーズ第二弾!地デジ対応に対応しきれなかった男達」

テレ朝12/12→朝日1/31「偉大なる造形家 浅野祥雲 没後30年記念 大回顧展!!」

…となっていますので



テレ朝01/09→朝日2/07「大迫力目指せプロのほら貝師スカすと大爆笑だけど鳴ると感動」

…の予定です。

連盟の公開質問状について、どう思いますか。

連盟の公開質問状について、どう思いますか。

内容は、

http://www.shogi.or.jp/topics/news/200905/post_183.html

です。

また、



公開質問状



平成21年5月7日



一般社団法人日本女子プロ将棋協会

代表理事 中井広恵 様



社団法人日本将棋連盟

理 事 会



のように、なぜ、米長会長の名前で出さないのでしょうか。

以前も、こういう抗議のような場面で、米長邦雄と書かれているのをみたことがありません。なぜでしょう。

最近の、http://www.shogi.or.jp/topics/news/200904/post_180.html

なんかもそうでね。

普通に考えれば、責任の所在をあいまいにするようで、非常に卑怯に見えるんですけど。その理由は?


|||



何れにしても 米長理事長が最高責任者なので、 〔理事会〕ということにはなっていても 最終的には 何らかの問題があれば米長理事長に責任は及びます。 常識的には、 法的な措置に関する問題なので 代表権の無い者ができることではなく 将棋連盟が問題にしている記事の内容に関わらず 理事長名で発するのが正しい書式です。



この公開質問状では 日本女子プロ将棋協会の日本将棋連盟に対する位置付けを連盟が意思表示しているのではないでしょうか。 つまり、〔日本女子プロ将棋協会は日本将棋連盟の一部である〕ということです。 よほど、分裂で威信を傷つけられたような感じがしたのかもしれませんね・・・



囲碁では日本棋院と関西棋院は原則男女同一の扱いで極めて良好であるのに対して 日本将棋連盟は何で女流の一部が〔日本女子プロ将棋協会〕に分裂してしまったのでしょうか。 聞き及ぶ所、女流棋士に対する処遇に不満があって これに連盟が対処できなかった(しなかった?)ところに原因があるようです。



行政指導の件の事実の紹介に関するページが見つかりませんが、行政指導については文部科学省に問い合わせればワカることです。



その他の件は 次のページにありますが、これは裁判になりますよ・・・



http://joshi-shogi.com/lpsa/news/090303_seimei.html

http://blog.livedoor.jp/mikuraukawa/archives/581378.html

http://blog.livedoor.jp/mikuraukawa/archives/598545.html

http://blog.livedoor.jp/mikuraukawa/archives/606559.html





〔岡目八目〕という言葉がありますが、一連の騒動を連盟のほうに分が無さそうですな。 だって、何も無かったら三崎支部が消滅するはずが無いじゃありませんか。



〔ネットの担当者個人と主催新聞社との間のトラブル〕についても 何れはワカるよ・・・



将棋人口はレジャー白書によると 平成12年の17.1%から平成10年の10%と長期低落傾向にあります。 それ以上に囲碁の落ち込みが ひどいんだけどw



|||



文面を見る限り正当なもので、理事会の総意ということでしょう。

日本女子プロ将棋協会は早急に返答なり謝罪なりするべきでしょう。



将棋ファンですが、正直米長会長には同情します。

ネットでのニートからの様々な中傷、感情にながされただけの日本女子プロ将棋協会

さぼり武者野・・・

ほんとよくがんばっておられると思います。

ここ最近の将棋人気の回復は彼の功績といってよく、くずにまどわされず

がんばってほしいと思います。

できるだけ長く会長をしていただきたいものです。


|||



質問状の内容に、LPSAの顧問弁護士の名称で書かれたものがあり、代表理事 中井広恵の名前が出ていないからです。

代表理事の見解かどうか不明という、あいまいな声明文への質問状ですので、相手は代表理事でなければならないからです。

理事会というのは、理事長個人ではない事を表し、その最高責任者は当然に会長です。

個人名だと、理事会ではなく個人的な質問状になります。


|||



確かに、相手方を代表理事 中井広恵 様とするなら、会長 米長邦雄 とするのが筋というか、正しい文章の書き方?と思います。



理由はわかりませんが、質問者さんが書いているように、責任の所在を曖昧にしておきたいのでしょう。



ということは、将棋連盟の方に非がある?(マグロ名人戦のことは、よくわかりませんが)



いち将棋ファンとしては、「こんなことやっている場合?」と感じます。

神のみぞ知るセカイの人気投票 3点を好きなキャラに振り分けます。1点ずつ3人でも、1...

神のみぞ知るセカイの人気投票

3点を好きなキャラに振り分けます。1点ずつ3人でも、1人に3点でもOKです





桂木 桂馬(かつらぎ けいま):落とし神

主人公




杉本 四葉(すぎもと よつば):よっきゅん

メインヒロイン(作者公認)



鮎川 天理(あゆかわ てんり):一方通行幼なじみ/ディアナ

女神持ち



エリュシア・デ・ルート・イーマ(エルシィ):家事専用悪魔

エルシィは…バカだからな



ハクア・ド・ロット・ヘルミニウム(ハクア):ドメスティック・ジーニアス

バスト80でも貧乳らしい



ノーラ・フロリアン・レオリア:お邪魔女さん

天理のスキマを埋める為に桂馬の殺害を試みる





高原 歩美(たかはら あゆみ):陸上女子

ミサイル。女神候補。バンドメンバー



青山 美生(あおやま みお):元セレブ

ツンデレ金髪ツインテ貧乳ロリお嬢様etc.



中川 かのん(なかがわ かのん):躁鬱アイドル/アポロ

女神持ち。ヤンドル。スタンガン



汐宮 栞(しおみや しおり):寡黙な図書委員

本屋?いや、図書委員です。ここまで再登場無し。女神との噂アリ



春日 楠(かすが くすのき):ファンシー拳法家

空手部部長。優しくて強い



小阪 ちひろ(こさか ちひろ):ふつーの人

バンドリーダー。女神候補。飲み物を掛けるのは好きな人へのアピール?



長瀬 純(ながせ じゅん):超ポジティブ教育実習生

プロレス好き。再登場オー疲れ様でした



九条 月夜(くじょう つきよ):自意識過剰天文部部長

ルナやSONOGOから、女神大本命との噂



生駒 みなみ(いこま みなみ):アンチキューティクル水泳部員

現実を拒否していた桂馬に「がんばれ」と言わせた。攻略女子最年少



日永 梨枝子(ひなが りえこ):おばあちゃん

ギョロ目の幽霊



上本 スミレ(うえもと すみれ):闘将!!拉麺娘

甘いラーメンで店を開く。再登場せず女神候補を外れる



榛原 七香(はいばら ななか):ネバーサレンダースレンダー娘

将棋。関西弁。再登場せず女神候補を外れる


|||



3点で最高3人ですか!?

じゃあ、あえて



かのん→0.8

天理→0.4

歩美→0.35

エルシィ→0.35



こんなところです。すみません、3人に収まりませんでした。正直なところ、4人ともかわいいです。お気に入りキャラなら他に桂馬・ディアナ・みなみも好きです。





追記

howarang1912さん、違いますよ。まだスミレも七香も女神がいないと決まったわけじゃないです。現在わかっているのは



天理・かのん→女神いる

美生・楠・みなみ・長瀬→女神いない



で、女神は残り四人で歩美とちひろが現在女神候補となっています。残り二人の候補はまだ上がってません。ですので、まだいる可能性はありますよ。

質問者さん、デマを流さないでください。月夜と栞はただの噂でしょう!勝手に候補に入れないでください!!二階堂の下の名前もまだわかってないですよ。あと、二階堂は実際に地獄関係者です。灯編やそれ以降の描写からしたら、おそらく灯(本名・リミュエル)の協力者(バディー)でしょう。

みなさん、質問者さんの偽情報に騙されないようにしてください。



|||



かのんに3点!(´∀`)


|||



か・の・ん・に3点!!!


|||



桂馬・歩美・楠に1票ずつ



てかスミレと七香の情報は

知らなかったので驚いてます!

いつの間にか候補から

外れてたんですね・・・




|||



かのん・楠・純に一点ずつで。

香月作と書いてある将棋セットがあるのですが価値が有るのですか?35年位前の物...

香月作と書いてある将棋セットがあるのですが価値が有るのですか?35年位前の物です、詳しい方宜しくお願い致します。


|||



未使用、桐箱入り美品。

このような条件なら、販売価格は50万以上という物もあります。

本当にそれだけの価値があるのかは、私には分かりません。



「香月」「駒師香月」の銘があります。

「名匠香月」との銘があるものも存在しますが、もちろん自ら「名匠」と彫ったものです。

この点がちょっと好きになれないところです。





参考。(引用ですが)

高級駒の産地は、山形県の天童ではない。

天童は、書き駒の量産地であり東京の比ではない。

レア産地として大阪もある。

超深彫りの特徴有る駒だ。

関西流は、手前が厚く先が細い。持った感じが重厚である。

形も何処と無く太く貫禄を感じる。

それに引き換え、東京流は見た目少し細長い。

厚みも関西ほど急勾配でなく全てにおいて洗練されている。

個人的な好みも有るが、東京流の駒が好きだ。

それに対し、天童を中心とする東北の駒は垢抜けしない。

何処と無く野暮ったい。

大阪流の駒を平面的にした印象である。

天童では無いが、山形の駒師で一斉を風靡したのが国井香月氏であろう。

香月は、「かげつ」と読みます。

普通、駒師は一連の作業を殆んど一人で行います。

この香月氏は、家内制の分業で行い、銘駒についても量産化しました。

書体、木地の素材、木取り方法と意欲的に取り組みました。

分りやすく言えば、手広く活躍していたのです。

その香月で最も印象的だったのが、「草書」です。

物珍しく派手な書体です。

数は出ていたと思いますが、最近見ません。

昭和63年に亡くなられています。

もう、これ以上、作品が世に出ることは無いのですね。

「香月」が名匠だったか、賛否両論有るみたいです。

この鮮やかな彫あとを見ると、明らかに達人です。

全てが良い訳では有りませんが、「巻菱湖」の書体も好きです。

「日本将棋連盟」に寄付された「香月作」の駒。

今も公式対局で使用されているはずです。

今、吉本はピース、カナリア、ジャルジャルを推していますが、次は誰が推されると...

今、吉本はピース、カナリア、ジャルジャルを推していますが、次は誰が推されると思いますか?




正直イケメン芸人がいるコンビばかり推していて、本当におもしろいコンビが埋もれてしまっている気がしません?


|||



つまらないけど

女子中高生に人気がある芸人をゴリ押すのが吉本ですからね

団扇売り上げとか参考にしてるんじゃないでしょうかw

さんまさんが、ラジオやテレビで言うくらい吉本がエグくゴリ押ししてるのは怖いですね…



M1もね

同じ吉本なら、囲碁将棋とかゆったり感押してやれよと思いますが…

関西の若手だって、ジャルジャルなんかより

銀シャリ、天竺鼠、かまいたちの方が面白いんですけどねぇ…

かまいたちバラエティースキルはかなりあるし



|||



少なくともジャルジャルは面白い。吉本のプッシュはわかりやすいけどプッシュ自体は別に駄目なことじゃないし面白かったら問題ないです。ジャルジャルがイケ面だから推されてると思っているならかなり見る目ないですよ(他の二人はそんな気がしますが)。

あなたが思う本当におもしろいコンビを挙げてもらわないと話にならないです。


|||



ジャルジャル、ピース、カナリア、みんな面白いですよ



特にカナリアはあまり知られておりませんが中々ダークなネタをやります。

顔だけの芸人ではないです。


|||



確かにあると思います。何より、女子ウケがいいですからね。

アイドル的な人気が出れば、ライブチケット、グッズの売上も上がりますし。

ただ、飽きられるのも早いのでまた新たなイケメン芸人が出てくるでしょう。

真剣師・上田久雄氏について教えてください

真剣師・上田久雄氏について教えてください

宮崎国夫氏の著作『修羅の棋士』『続・修羅の棋士』に、真剣師・上田久雄氏についての文章があります。

これ以外に、上田久雄氏についての記述がある書籍や文献、ご存知のことがあれば教えてください。


|||



知っている人いないんじゃないですか。

ネットをする世代では。関西の人ですよね。

その本に出てくる真剣師では、

約10年前に木村慎二さんと

4局少額を賭けて指した事があります。

4連敗しました。

当時既に60歳代だとは思うのですが

エラく強くて将棋倶楽部24の2500点台くらいの迫力がありました。

難しい即詰をサクサク詰ましてきます。

見た目も恐ろしい雰囲気でしたよ。

大学のAO入試について質問です。 僕は高校3年生で最近AO入試が気になっています。...

大学のAO入試について質問です。



僕は高校3年生で最近AO入試が気になっています。

受けるなら"関西大学の政策創造学部"にしようと思っています。




ただ、受験資格のなかに「高度な資格」と書いてあり具体例は

・英検準1級、TOEIC670点、実用フランス語技能検定2級…etc



あと学術・文化・芸術などのさまざまな活動の具体例が

・囲碁,将棋アマ4段、その他種競技,芸術における高段位…etc





などなどのマニアックな感じで1つも持ち合わせていません…





僕が持っている資格といったら

・漢検2級、書道毛筆4段、書道硬筆4段ぐらいしかありません





関西大学のAO入試はまず1次選考があって、そこで書類審査です。

(政策創造学部は評定基準はありません)





2次選考は面接、小論文などです。



一昨年のデータでは政策創造学部は

志願者47人が1次選考合格12人

2次選考合格者が7人です。





僕の資格では1次選考を突破は難しいでしょうか?



あと、AO入試の受験料っていくらぐらいしますか?





よろしくお願いいたします。






|||



正直質問者様のもっている資格では厳しいと思います。

漢検2球は高卒レベルですし道毛筆4段、書道硬筆4段も「高度な資格」とは言えないですね

せめて漢検1級、毛筆硬筆は師範で全国レベルでの受賞経験があるのでしたら戦えると思うのですが・・・

将棋の瀬川アマ昇格問題。対局は 1、佐藤天彦三段 奨励会三段からフリークラス...

将棋の瀬川アマ昇格問題。対局は



1、佐藤天彦三段

奨励会三段からフリークラス四段編入を認められたにもかかわらず、三段リーグにとどまり、四段を目指している。

瀬川晶司氏とは全く相反する勝負師観、人生観を持つ。



2、神吉宏充六段

関西を代表する人気棋士で、現在フリークラスに所属。



3、久保利明八段

彼は公式戦に於いて瀬川氏に敗れたA級棋士でありトップクラスの実力者。

リベンジに期待。



4、中井広恵女流六段

彼女は男性プロ相手に相当数勝っており、対局の内容によっては来年の総会に計られる「プロ編入のための委員会」(仮称)で討議が考えられる。



5、中原 誠副会長

門下生の熊坂学四段を対局者として代打。観戦記を兼ねて判定する。



6、米長邦雄会長

門下生の長岡裕也四段を対局者として代打。観戦記も含めて『将棋世界』紙上で最終結論を発表する。



瀬川六番勝負、どうなる?


|||



格闘技に例えると



1.小比類巻と魔娑斗



2.サップと曙



3.グレイシーと桜庭



4.インリン対ハッスル小川



というところでしょうか?



|||



プロでも絶対答えられない回答を知恵袋で求める気ですか?



「やってみなきゃわからない」という答え以外は、ありえないと思いますよ。

書道をかれこれ20年前に辞め、七段の段位を取得しています。 今後、また書道を始め...

書道をかれこれ20年前に辞め、七段の段位を取得しています。

今後、また書道を始める場合、その段位は無効になるのでしょうか…?





|||



書道の段位は、全く権威がありません。というのは、それぞれの団体が独自に出しているからで、剣道の日本剣道連盟、柔道の講道館、将棋の日本将棋連盟、囲碁の日本棋院・関西棋院のような統一団体又は権威のある団体がないからです。極端に言えば、自分で団体を作り、書道九段と称することも可能です。そんな段位ですから、今までの段位が無効になるとかそんなこと考える必要はないです。もし、無効だといわれれば、それを有効と認めてくれる団体に行けばいいのです。もっとも、段位というものは、いったん、認めれば、修行を中断しても有効というのが普通ですが。



|||



kobekko28さんと同意見です!



昇段の基準は団体それぞれ異なります。



当時習っていらした団体に再入会すれば、7段から再開できる可能性はあります。



他団体でも、入会時の競書の提出で7段かそれに近いか、その団体の基準に合う段位から再開できるかもしれません。



しかし…

私の所属する会では一度名前を抹消してしまうと段位が消えてしまい、再入会時に競書をだして審査を受けなければいけないので、確かとは言えませんm(__)m

なぜエスカレーターの右側は空けているのでしょうか 「早く行きたい人がいる」 と...

なぜエスカレーターの右側は空けているのでしょうか



「早く行きたい人がいる」

とか言いいますが、エスカレーターでは歩くなと書いてあるところもありますし、それ以前に急いで右側を歩いてる人は滅多に見ません。

エスカレーターの右側を空ける意味はあるのでしょうか?

だれか説明してください。


|||



なんか見当違いな回答ばかりですね・・・



片側を空けておくのは,『将棋倒し』を防止するためですよ。

経験があるかどうか分かりませんが,エスカレーターの降り口で急に立ち止まる人を見たことはありませんか?

あれって,スゴイ危険ですよね。

エスカレーターは動いているのに,降り口を塞がれたら,将棋倒しが起きかねません。

ですから,右側(関西においては左側)を空けておいて,後続の人が緊急退避できるようにしてあるのです。

その副次的な意味として,急いでいる人がスムーズに進むためというのも挙げられます。

道路における『追い越し車線』の役割と同じですよね。



田舎などでは,そもそも人が少ないので,このルールが浸透していないケースも多いようですが。



|||



単純に言えば、エスカレーターの右側を空けるのは常識だからです。


|||



簡単に言えば、エスカレーターは乗り物ではなく通り道だからです。

ですから少しの速さで階段よりも速く昇れるので急いでいる人にはもってこいなわけで、人間の心理が働くからです。

別に急がない人は急ぐひともいるので空けておくことはマナーです。

大きな荷物等持っていたり、急ぐ用事がなく止まるならどちらか一方により他の人の為に空けておくのは一般常識です。

狭い場所に両側に並んだら通れなくなるのは分かる筈でしょ。

エスカレーターの将棋倒しが起こる場所は降り口です。

その場所の手前で止まってタイミング合わせて降りれば大丈夫な筈です。

ただ将棋倒しの原因は後ろがつまっている状態で、タイミングの図れない人や、降りようとしている時に後ろから押されたりした場合に起こります。

歩いているから起こるだけではありません。

エスカレーターの構造上、降り口の下で倒れたら避ける場所もないので、次から次へと強制的に前に押し出されひっかかり、次々に倒れます。

空けなくて、キチキチに詰めて乗っているほうが将棋倒しが起こる確率は高いのです。

車の道路と同じな訳です。

急ぐ人の為にどちらかを空けて乗り、そこを歩いて進む人は降り口手前で(直前ではない)止まれば感覚もとれ合わせられる筈です。

基本、乗り物ではなく、動く歩(道)と同じ意味ですからエスカレーター上を動いも問題はありません。

大事なのは降り口が近いたら一旦停止して前の人との距離を空けたら大丈夫です。

一旦倒れるとエスカレーターを止めるしか方法がないですからね。

その時の為に、いつでも非常停止ボタンを押せるように真ん中付近の手摺りの外側や入口や出口のわかる場所に設置することですね。電車の非常停止ボタンのように。


|||



エスカレーターは中央に乗って、走らない(歩かない)のが正しい乗り方です。



ただ、人の多い首都圏では急ぐ人のために右側を空けるようです。



ちなみに、エレベーター協会の会長は急ぐ人が後ろにいても、わざと開けないで真ん中に乗るそうですよ(確かトリビアの泉でやってました)。


|||



原則としてエスカレーターは歩くものでは有りません。

ただ便宜上開けているだけです。

中央線の御茶ノ水駅から地下鉄の比谷線に乗り換えるときの下りのエスカレーターは長く上から見ると奈落の底に落ちるように怖いでいよ。

其処をどちらかを開けていてもし事故でも起きたらどうします?

エスカレーターを歩くと思っている方が居てそれがもとで事故にでもなったら大変な大事故になります。

安全のためエスカレーターを歩くのはやめましょう。

エスカレーターを歩く体力があるのなら階段を駆け上がったらどうですか。



エスカレーターは歩くものでは無いので床に連動した歩行できない横棒でもつけたら如何でしょう。

そうすればさらに安全にエスカレーターにのれますよ。


|||



東京と大阪では空ける側が逆です。大阪・・・左、東京・・・右を空けます。

東京駅でも大阪駅でも、空いている側をガツガツ歩いているのをよく目にします。



エスカレータの正しい乗り方は、真ん中に立ち止まる乗り方です。



片側をあけるのは、急ぐ人を通すための間違った使い方です。


|||



国際的に見ると、左側を開けるのがルールです。

何か間違っていませんか?


|||



右側を空けるというルールはありません。

ただ、一般的に広まってしまった間違ったマナーですね。(自分も左に寄ってしまいます、、、)

エスカレータは中央に乗るのが基本で、みんなが片側に寄ると機械的には良くないとの事。



エスカレーターの右側を歩いている人は通勤風景では日常茶飯事です。

通勤時に右側をせき止めると「罵声」が飛びます。


|||



登っていく人の為です。

2012年3月8日木曜日

最近は将棋がマイブーム

最近は将棋がマイブーム

友人と最近将棋の話をよくするのですが(私も友人も戦法や定跡の事はほとんど知らないので棋士の事を話したり誰が勝ったとか負けたとかそういう話です)、友人が、面白い棋士がいる。お奨めの棋士だ。と言っていたのですがどうも、名前が思い出せない!との事で誰か私もわかりません。私も友人から聞いたことを元に、日本将棋連盟の棋士の紹介ページを一人ずつ見てたのですが誰の事か全くわかりません。



もし、見当がつくようでしたら教えてください。



特徴は、、



・話や解説が面白いらしい。関西弁であるらしい。



・南海キャンディーズの山ちゃんみたいな感じらしい。山ちゃんよりは年をとっていると思う・・・・。



・タイトルを獲ったことがあったような・・・・なかったような・・・・。との事。



当てはまる棋士の方はいらっしゃいますか?



教えてください。よろしくお願いいたします。友人もスッキリするかもしれません。


|||



谷川浩司九段の感覚を打ち破る構想を見せた「妖刀」「モナリザの微笑」こと福崎文吾九段だと思います。前王座戦19連覇!(笑)



|||



真っ先に思い付くのは神吉さんですね。




|||



関西で最近、解説によくでている関西のアラサーかアラフォーというと、山崎さんかな。谷川さんとか、久保さんとか、糸谷さんとか、橋本さんは、キャラ違うような気がします。神吉さんは、あの巨体ですから、南海キャンディーズの山ちゃんとは違う感じがします。

山崎さんは、現在、日曜日のNHKの講座で面白い解説をやっています。NHK杯の解説のとき、司会のあの人に公開プロポーズしたりして(ユーチューブに動画あり)、解説でも、何かと話題が多い人です。

ただ、山崎さんは、関西弁のイメージないんだよな…。


|||



神吉さんか福崎さんのどちらかかなぁと思います。

昨日の長崎の試合放送を延長しなかったことに抗議した人はいますか。 恐らく関西の...

昨日の長崎の試合放送を延長しなかったことに抗議した人はいますか。

恐らく関西の読売テレビを見ていた人は・・・。

ケーブルでもなかったし・・・。

でも、放映開始の時点で試合終わってたし。

延長しても時間内に終わってなかっただろうし。


|||



同じ関西のものですが、

弱小読売相手だけれども、

まさか、よもや、もしかすると、また・・・かもと思い、

(もちろん井川のことですが)

恐いのでラジオで聞いていました。



運良く解説がふくもっさんでした。

うれしかったです。



抗議したところで相手は日テレでしょう?

テレ朝やTBS、フジならまだ可能性はありますが、

言ってもムダだと思います。

それでもオセロとか将棋で敗色濃厚になってきた時、

盤面をひっくりかえす行為に似たものを感じてしまいますよね、

阪神ファンとしては。



|||



あびるの時と、糞ツネが取締役会長職に復帰した時は抗議しました。


|||



今は、どんなヤカラもいますから

講義した人もいるかもしれませんが。。。



昨今の巨人戦の視聴率から鑑みて、

抗議の電話を受けても

テレビ局側は「へ」とも思わないんじゃないでしょうか?


|||



私はいつもスカパーで観ているので、試合開始から試合終了まで全部観れます♪



地上波だと、対巨人戦しか観れないし・・・スカパーは良いですよ。


|||



昨日はテレビの延長は無かったのですか?

最近は巨人主催の放送はG+で観ていますのでしりませんでした。

同じ日テレの中継ですがG+の方がCM少ないし、番組内の

PRや諸々が少ないので、少なくとも地上波

より野球に集中できますよ・・・

CSをお勧めします。

「どうやら陣取りゲームのようなものらしい」 ということ以外、(もしかしたらこれ...

「どうやら陣取りゲームのようなものらしい」

ということ以外、(もしかしたらこれも間違っているかもしれません)

囲碁を知らないのですが、

やってみたいと思っています。



こんな私にも分かりやすく説明してくれる

囲碁の本やhpがあったら教えてください。



友達で将棋を始めたい人もいるので、

将棋で同様に知っている方もお願いします。


|||



下記URLは関西棋院の無料のテキストです。 これを使って簡単に説明します。



最初に19ページを御覧ください。これが囲碁の勝敗の決め方で究極の目的となります。



覚えるべきルールは次の通りです。



1.相手の石の獲り方 2.コウ 3.セキ



〔5ページ〕相手の石を取るには相手の石の周りを全部打つ必要があります。その最も基本的なものについては5ページを御覧ください。このページは相手の白石1個の石の取り方で周囲に黒石4つを打てば獲れるというものです。



〔6ページ9図〕右上は隅にある1個の白石は2個の黒石で獲れます。また、下辺にある1個の白石は3個の黒石で獲れます。



〔6ペ-ジ11図〕白1は、1個の白石がアタリ(あと一手打たれたら相手に石が捕獲される状態)なっているところを脱出したものです。獲られて損なときは逃げ出します。



〔11ページ〕問題です。黒を打って相手の石を獲りましょう。



〔13ページ〕禁じ手です。



〔16ページ〕コウの説明です。コウは、獲ったり獲り返したりを繰り返すと永久的に続いてしまうので、直前に獲られたら そのコウ以外の部分に着手しなければなりません。



〔25ページ〕練習問題です。



〔31ページ〕生きている石と死んでいる石の状態の説明です。二眼生き、一眼死にと覚えてください。



〔36ページ〕欠け目は一眼ではありません。



〔42ページ〕セキの説明です。これは自分から打つと自爆になるので気を付けましょう。



上達するための書籍として次の書籍を推薦します。



1.はじめての手筋(習得編)(日本棋院 630円)

2.はじめての手筋(活用編)(日本棋院 630円)

3.はじめての手筋(応用編)(日本棋院 630円)

4.すぐ打てる布石と定石(日本棋院 525円)

5.基本死活事典(上巻)(日本棋院 2310円)



私もYahoo囲碁を利用しております。13路で対局しますので、IDを見ましたら申し込んでください。ハンデOKです。

http://kansaikiin.jp/nyumon/igotext.pdf

http://kansaikiin.jp/nyumon/main.html

中村律子さんの「河内おとこ節」の歌詞なんですが ここが男の舞台なら太鼓たたいて...

中村律子さんの「河内おとこ節」の歌詞なんですが

ここが男の舞台なら太鼓たたいて見栄を切る



ってこれは何の舞台ですか?

坂田三吉さんって誰なんでしょうか。



大阪の文化に疎いので聞くたび首を傾げてます。


|||



舞台 とはおそらく【晴れ舞台】のことだと思います。



なお坂田三吉さんは、大阪生まれの将棋棋士です。

以下広辞苑より抜粋



将棋を独習、実力を誇る。大正末自ら関西名人と称。没後、名人位・王将位を追贈。(1870~1946)

順位戦勝敗予想!!

順位戦勝敗予想!!

こういうことをするのはある意味不謹慎かもしれませんが、

一つの余興?として大目に見てやってください(笑)。



1月14日(金)は順位戦の対局が目白押し。

A級7回戦が2局にB級1組11回戦、B級2組8回戦。

そこで、この日に行われる順位戦の中から

以下の対局の結果予想をしてください。

左の棋士が先手、★は関西将棋会館での対局(あまり関係ないけど)。



①A級★ 谷川浩司九段-高橋道雄九段

②A級 木村一基八段-渡辺明竜王

いずれも4-2(谷川・渡辺)対2-4(高橋・木村)という、

前者は挑戦権、後者は残留の為にも大事な対局。

木村一基八段はプロ入り後順位戦での年間負け越しが

一度もない(残り3連勝なら記録継続できる)が果たして…?



③B1★ 山崎隆之七段-佐藤康光九段

昨年のうちのA級復帰は確定できなかったが依然M1の佐藤九段。

「自身の連敗&山崎七段と屋敷九段が3連勝」以外なら復帰、

という圧倒的有利な条件(128分の127)だが、

初A級を目指す山崎七段にそんな余裕はない。

④B1 鈴木大介八段-豊川孝弘七段

もう1局は現時点で下位2名の直接対決。

3-6の鈴木八段は陥落圏内の棋士との直接対決がまだあるが、

それがない2-7の豊川七段は負けたら残留は絶望的。



⑤B2 島朗九段-橋本祟載七段

1敗同士の直接対決。

現時点での1敗(ほかに中川八段と戸辺六段)同士の直接対決はもうないので、

負けたほうは大きく後退してしまう。

⑥B2 森下卓九段-中川大輔八段

暫定1番手の中川八段とまさかまさかの7連敗という森下九段。

無論昇級のかかる中川八段にとって当然大事な一局だが、

森下九段もA級10期の矜持としてこれ以上負けるわけにはいかない。



14日の13:00:00までの回答・編集を有効とします

(昼休みまでの局面で予想を立てることができます)。

最多的中者にBA。同点の場合は

A級の正解数→B1の…→B2の…→回答(編集)の早い人

の順で決定。


|||



①谷川九段-高橋九段・・・高橋勝ち

戦型、展開予想・・・横歩取り8五飛で激しい攻め合いが予想される。ただ、このカードの横歩取り(高橋後手)はここ数年高橋の分が良い。スペシャリストの腕を存分に発揮しそう。



②木村八段-渡辺竜王・・・渡辺勝ち

戦型、展開予想・・・相矢倉のがっぷり四つを予想。この二人だと、渡辺が後手ながら固い玉型でガンガン攻める展開が想定される。竜王防衛の勢いのまま押し切りそう。



③山崎七段-佐藤九段・・・佐藤勝ち

戦型、展開予想・・・相掛かり。序盤から乱戦模様になる可能性が大。真正面の殴り合いになれば佐藤に分があるか。特に佐藤はマジック1が着いてから屋敷に敗れているので、この1戦は相当気合を入れてくるはず。



④鈴木八段-豊川七段・・・鈴木勝ち

戦型、展開予想・・・鈴木の中飛車に豊川の急戦。どちらも性格的に玉を固め合う展開にはなりそうもない。腕力勝負であれば、戦型的に先手の利が大きそう。



⑤島九段-橋本七段・・・橋本勝ち

戦型、展開予想・・・相矢倉。流行型ではなく、島が序盤から動く展開が予想される。逆に橋本も持ち味である手厚さを存分に発揮できそう。勝敗予想はここが一番難しいが、最後は若さが勝つ(?)。



⑥森下九段-中川八段・・・中川勝ち

戦型、展開予想・・・矢倉模様から中川が急戦型などで積極的に動く展開が予想される。今の森下の状態では、それを受けきるのはやや困難か。

余談だが、最終戦の森下-島戦というのも、立場は全く違えど、何かドラマが起きそうだな~。



|||



( )内は2001年以降の対戦成績



①A級★ 谷川浩司九段-高橋道雄九段(谷川3勝2敗) 谷川勝ち

②A級 木村一基八段-渡辺明竜王(渡辺8勝4敗) 渡辺勝ち

③B1★ 山崎隆之七段-佐藤康光九段(佐藤7勝1敗) 山崎勝ち

④B1 鈴木大介八段-豊川孝弘七段(豊川2勝0敗) 豊川勝ち

⑤B2 島朗九段-橋本祟載七段(島3勝1敗) 橋本勝ち

⑥B2 森下卓九段-中川大輔八段(森下5勝4敗) 中川勝ち



山崎-佐藤戦がキーか?・・・さーてどうかな


|||



①…●谷川ー高橋○←谷川の星取りは○○○○●●●●○と予想。(対郷田戦は相性がよい)

②…○木村ー渡辺●←木村さんの勝ち越し記録を更新するためにもw

③…○山崎ー佐藤●←山崎七段と屋敷九段に昇級してほしい。

④…○鈴木ー豊川●←降級は豊川・中田と予想!

⑤…●島_-橋本○←その後橋本は連敗すると思う。

⑥…○森下ー中川●←森下が底力を出す。B1への昇級は戸辺・阿久津だといいな。



以上すべて僕の願望。

刑務所に服役中の兄に「小説を3冊持ってこい」と言われました。

刑務所に服役中の兄に「小説を3冊持ってこい」と言われました。

今、僕が考えているのが

・『将棋の子』か『聖の青春』のどちらか

・『最悪』

・舞城王太郎の本1冊

です。

小説をあまり読んだことのない兄をめちゃくちゃに楽しませたいのですが、これで大丈夫でしょうか?

とにかく「小説おもしれーーーー!!」という気持ちにさせたいです。



兄が好きなものは漫画、漫才、暴力、窃盗、ヤクザ、お金、覚醒剤、SEXなどです。

好きな漫画は『20世紀少年』、『新宿スワン』、『殺し屋1』、『キン肉マン』などです。

将棋はしたことがないと思います。

兄は20代前半です。人を殺めたのでまだまだ出てきません。



僕が上にあげた小説よりもオススメなものがあれば教えてください。

正しい人になってもらいたいという想いはなく、ただ兄の魂を揺さぶりたいだけなので不謹慎なものでもOKです。

僕は兄と違ってどちらかといえば「いじめられっこのオタクタイプ」なので、兄が僕の好きな小説を気に入ってくれるか不安です。

よろしくお願いします。


|||



黒川博行の『疫病神』シリーズ、漫才(関西弁)、暴力、ヤクザ、お金、含むのでオススメ

今シリーズ4冊

花村満月『笑う山崎』『なで肩の狐』など暴力、ヤクザ系

戸梶圭太『なぎらツイスター』

大沢在昌『新宿鮫』『狩人』シリーズ

など



|||



「フルメタル・パニック」

シリーズはどうでしょうか?



この作品の主人公「相良宗介」は幼い頃から紛争地帯で生きてきました。

そんな彼が受けた次の任務は「ある少女を護衛せよ」という任務です



プロの傭兵が平和な学園で巻き起こす出来事に、爆笑してください!

ロボットにも乗りますし、アクション・爆弾の製作法・確実に相手を無力化する方法などなど

刑務所入りする人なら見ておいて損はない内容だと思いますよ!


|||



確実に東野圭吾さんの「手紙」です。


|||



自分は刑務所に服役してましたが、中では「新堂冬樹」・「馳星周」・「東野圭吾」がめちゃくちゃ人気があります。

最初の2人はアングラ系で、暴力、シャブ、SEX、闇金系の話でオモロイですよ。

東野圭吾の「手紙」は、兄が強殺で捕まり弟に手紙をくれーとおねだりしまくるのですが、身内はシャバで辛い目に遭ってんだ・・・と反省させられますので是非お兄さんに読ませてあげて下さい。

ちなみに沢尻エリカ主演で映画化されてますが、映画のほうが良かったです。

漫画では「闇金ウシジマくん」がかなりお奨めです。

あと、親や女には頼みにくいので、エロ本も送ってあげると絶対喜ばれます。

施設によって、基準が違いますが、ドギツイの以外は大概入ります。

「DMM」や「ベストビデオ」を皆買ってますよ。(笑)


|||



もっと男っぽい本を選んだ方が良いような気がしますが、どうでしょう。



質問者さんが挙げている本の中から選ぶとすれば、大崎善生さんの「聖の青春」が良いと思います。



奥田英朗さんの「最悪」はちょっと止めた方が。面白いですが、暗すぎると思います。舞城王太郎さんも、個人的には好きですが、癖があるのであまり小説を読まない人だと取っ付き難いでしょう。



となると、後2冊何を選ぶかですが。



一つは、沢木冬吾さんの「償いの椅子」、もう一つは、白川道さんの「病葉流れて」をお奨めします。もし、読んでいないようなら、持って行く前に読んでみてください。


|||



伊坂さんの「ギャングが地球をまわす」なんていいですよ。



小説のデビュー作ですよ。


|||



とりあえず、[罪と罰]


|||



奈須きのこ「空の境界」

文庫版なら上・中・下で三冊になります。

新書版は上・下の二冊で何かプラス一冊できます。

あなたのお兄さんがしてしまったことを思えば、魂揺さぶれるかと思います。


|||



山田風太郎の忍法帖シリーズからも1冊加えてください。

まずは『甲賀忍法帖』(講談社文庫)あたりから。



極上の娯楽小説です。とにかく、めちゃくちゃ面白くて病み付きになると思います。

(山田風太郎の小説は、どれも奥田英朗の『最悪』と同等あるいはそれ以上の面白さです。そういう本が何十冊とあるのです)



忍法帖シリーズをあらかた読破したら、次は同じく山田風太郎の明治時代もの(ちくま文庫)へ。




|||



東野圭吾の「さまよう刃」「手紙」なんかお兄さんには若干パンチきいてていいんじゃないかなー。

2月8日C級1組9回戦大阪で、加藤一二三九段の食事は昼に鍋焼きうどん、おにぎ...

2月8日C級1組9回戦大阪で、加藤一二三九段の食事は昼に鍋焼きうどん、おにぎりセット、夕食も鍋焼きうどん、おにぎりセット、なんですが、関西将棋会館の時は鍋焼きうどんが多いのでしょうか。


|||



話によると加藤一二三九段は昼も夜も、しかも何ヶ月も何年も同じメニューを注文し続けるそうです。実際、その代金分をつり銭が出ないように背広に入れて来ているというから筋金入りです。



なので関西での対局のときはずっとそのメニューなのかと思われますが、もしかしたら久しぶりに注文を変えたという意味で話題になったのかも知れません。



|||



単に季節によって定跡を使い分けられているだけではないでしょうか。鍋焼きうどんがおいしい季節ですし、これまた加藤九段の大好物ですから。でも関西だからという理由もあるかもしれない。関東と関西では鍋焼きうどんも同じじゃないですし。

エスカレーター移動中に歩かない人は、関東は左、関西は右で並びますが、なぜちが...

エスカレーター移動中に歩かない人は、関東は左、関西は右で並びますが、なぜちがうのですか?


|||



エスカレータはステップが自動的に動くので、一度乗り込めば次の階に到着するまで立っているだけで良いのだが、急いでいる事を理由に階段を昇降するようにステップを自分で上り下りし移動速度を速める人が多数いるため、左右どちらかの片側(関東、福岡及び北海道、岡山、新幹線乗り場では乗り込む際に左側に立ち右側、関西及び仙台では右側に立ち左側)を空けるのが慣例とされている。これは大阪万博の際に米国にならって左側を空けるようにしたため関西ではそれが定着し、その後首都圏に次々にエスカレータが設置されるにあたっては「追い越しは右側」という習慣によって関東では左右逆となったという経緯があるとされる。ただ、このような習慣がない地域も多い。日本以外でも同様の習慣があり、右側に立ち左側を空けるのが国際的には多数であるといわれている。



このような理由があるそうですよ。



日本エレベータ協会ではエスカレータでの歩行禁止をマナーとして呼びかけている。また、川崎駅前地下街「アゼリア」では過去の将棋倒し事故を教訓とし、歩行禁止を呼びかけている。



ともいわれいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E...



|||



確か江戸時代、武士は刀を左腰に付けてたから、左を歩いといたら、敵とすれ違ったとき、刀を抜きやすい・・・とそんな話を雑学の本で読みました。

大阪神戸はほぼ100%に近いぐらい右ですが、京都駅付近は全国から観光とかで集まってきてるのでぐちゃぐちゃです。お急ぎの時は階段を。


|||



いまだにエスカレーターでは右を空けるとか左を空けるとか思っている方があまりに多いので驚きます。

本来止まって乗るものです。

製造者側もそれを前提に作っています。

安全装置が働いて、急停止した状態を見たことがありますか?

大変なことになります。

下りならもっと危険です。

将棋で実力4段くらいの人でも、詰めや寄せが4級以下みたいな人がたまにいますが...

将棋で実力4段くらいの人でも、詰めや寄せが4級以下みたいな人がたまにいますが、あれはどういうことですか。

序中盤は、非常にうまいし、こちらの手はなんでもお見通しなんですが、寄せに関してはひどくて「あーいって、こーいって」と考えているのが様子から伺えて、こちらがアドバイスしたくなるほどです。実際、負けている将棋の、自玉の寄せを実戦中に助言したことがあります。

私は終盤型なのですが、序盤型を貫き通して4段まで強くなれるというのが、最初ちょっと信じられなかったです。

関西ですので4段といってもインフレではないんです。

将棋って奥深いですね。

歳をとったからといって終盤だけそれほど弱くはならないと思うし、年輩の方だけでなく、比較的若い人にもいましたよ。

そんな経験ありましたら、お話ください。


|||



主に年輩の方に実際いますね。序盤なんか独自の構想で差し回し、たいがい差をつけられます。アマでも経験積むと序盤巧者になり得ます。しかし中終盤が甘く 簡単な九手詰が読めない。だから逆転勝ちパターンが多い。本人いわく二枚腰にやられたな!て言いますが、正直??て気分ですよ(^O^)詰将棋は面倒臭いからやらないとも言ってます。~若い子は序盤が下手くそだが、終盤とことん粘るし、精密な傾向ありますね。本当は序盤~終盤に渡り精密なのが理想だが それは羽生名人でも難しいでしょう。~序盤はまだまだ研究途上ですからね



|||



私は将棋倶楽部24で三段ですが、朝日新聞の5手詰めの詰め将棋が解けない事が多々あります。また、自玉が安全な場合は安全勝ちを意識して4級以下の寄せでいく場合もあります。人間の心理としては追い詰められないと本来の実力を発揮する気が起きないのが現実ではないでしょうか?


|||



詰めや寄せが4級以下では、よほどの大差をつけない限り、毎局々々逆転負けし、連戦連敗が必至です。

序盤、中盤が四段相当の棋力でも、実力四段にはなり得ません。


|||



自称で名乗る人なんか、世の中ゴマンといますからね。正式に堂々と四段と名乗れるのはその県代表を取った経験がある方です。それなら、正式に四段の免状が与えられます。そういう四段なら、簡単な寄せで苦しむ等は考えられないことです。本当に難しいのは、思考の材料が無限に近い(つまり方針を絞りにくい)序・中盤なのですから。


|||



「間違えてはいけない」という心理が働くからではないかと思います。



特に、高段者の方でしたら「ここで、詰みを逃したら恥ずかしい」とか(^^ゞ



詰まされる方は、まな板の上のコイ状態で余裕(?)があるので、余計に手が見えるのではないかと思います。



自分は、普段は将棋ソフトを相手にしていますが、たまに人と指すと寄せが甘いと感じます。



最近のソフトの終盤の強さは、凄いですからね・・・

最近AKBINGOで宮澤佐江ちゃんがショウジキ将棋に出たと聞きましたが、もう放送され...

最近AKBINGOで宮澤佐江ちゃんがショウジキ将棋に出たと聞きましたが、もう放送されましたか?(>_<)





もし放送されたなら、You Tubeで何て検索したら良いですか?(>_<)


|||



AKBINGO見れる環境なら、今晩です<(_ _)>

見れないなら、youtubeアップ待つしかない・・・

わたくしは関西なので待つしかない側です(´Д⊂



|||



日本テレビ見れるなら今晩ですよ。

囲碁について・・・

囲碁について・・・

囲碁って何だんまであるの??


|||



9段ですね



9段とは免状に神の域に達したと書かれて居る。



世界タイトルを取って初めて認められると考えられるのだが



日本棋院も関西棋院もオカシイヨ。



将棋なら日本一は神の如しで良いけれどな?

詰め碁や囲碁の次の一手をネットでよく見かけるのですが、詰め将棋みたいに作者名...

詰め碁や囲碁の次の一手をネットでよく見かけるのですが、詰め将棋みたいに作者名がついていませんが、

その場合、その作品は誰の作だと思えばいいのですか。ネットにそれを載せた人なんでしょうか。



また、詰め将棋はアマチュアが作る事が盛んですが、詰め碁についてはどうでしょうか。


|||



詰碁については 極めて難しいレベルのものになりますと ほとんどプロが考えて公表しますが、 それでも既に他の棋士が考えたものと重複することがあるようです。



そんな状況ですから、 プロが考えて公表した詰碁を アマチュア高段者が これを知らないで自作する場合もあるでしょう。 また、私のような初段くらいまでのレベルの詰碁ですと 〔誰が考えたか〕というよりも 〔一般的に そんな詰碁がある〕というようなものであって どこかの詰碁問題集に掲載されている問題図を使ったからと言って それが〔著作権法に抵触する〕という考え方には無理がありそうです。



そういうことで、かなり高等なレベルの詰碁以外の詰碁については 〔誰の作か?〕という質問には、 回答するのは無理なのではないかと考えます。





新作詰碁は私は考えるようなことはしません。 だいたい そんなレベルじゃありませんし、 三段くらいまでの詰碁問題集を繰り返し解いて その問題図および正解手順を記憶することはあります。





なお、囲碁の問題に関する著作権法の取り扱いについては 日本棋院または関西棋院に問い合わせてください。





〔質問補足後〕



極論を言えば 頭金一手詰めの問題には著作権はありませんね。 これを どこまで認めるかが問題であって 著作権保護が確実なのは 〔プロの芸が籠められた難問の詰将棋〕と言えるでしょう。 著作権上の問題としては、そのアマが発表した詰将棋が そのアマの考案したものか ということの立証が難しいレベルの問題というのは これについて著作権を認めるか というのは線引きが難しい問題で 仮に著作権を認めるべきでない問題を無断転用したところで法的には問題にならないでしょう。 また、そのレベルでしたら プロが簡単に考案するでしょう。



著作権法においては〔引用〕は許容の範囲となっていますが、 書籍版の地図の場合は見開きの両面2ページが1の著作物として著作権法上認識されているのですが、 同じようなことが詰碁や詰将棋でも考えられるのではないかと推定しております。 すなわち、1組の詰碁または詰将棋の〔問題図と添付の問題文〕および〔解説図と添付の解説文〕をもって 1の著作物と認識できる可能性を考えておりますが、 その点は 判例が無いようなのでワカりませんね。 ただ、これを1の著作物であるとする場合 その問題図と問題文および解説図および解説文を〔引用〕するということは、 これをもって〔引用〕という表現が適当であるかということについては疑問があります。 ただし、これは著作権を認めるべきではない詰将棋の問題については該当しません。





なお、日本将棋連盟において この問題の議論はあるのではないかと考えられますので、お問い合わせになっては如何でしょうか。





関西棋院 アマ初段 回答



|||



下の方と同じ意見ですね。



著者がちがう級レベルの詰碁問題集には、必ずといっていいほど、同じ問題が数個載っています。



ですから、プロレベルの問題にならないと、著作権とかは発生しないと思います

女流棋士の昇段規定について 甘い!

女流棋士の昇段規定について

甘い!

それとも、最近女流棋士になった室谷さんや長谷川さんが強いのか、現存する女流棋士が弱いのか?

冷静に考えると彼女たちは関西育成会でC1に上がって女流棋士になった。とするとアマチュア五段くらい24なら三段くらい。

たくさんいますよね。それくらいの棋力の方?

もっと女流棋士には強くなってもらって、私たちが敵わない!と思えるくらい強くなってほしいです。

追伸、女流棋士、美形増えましたね(^-^)/


|||



男女間の能力差は、将棋界では歴然としています。



>もっと女流棋士には強くなってもらって、

女性が強くなるためには、底辺を広げる必要がある。

底辺を広げるには、「自分もあのようになれる」・「手が届くかも」と思わせる目標(≒同性のプロ棋士)が必要。

ということで、少々将棋は弱くとも「女流プロ」を認める制度の必要性がでてくる。

それで、「甘い!」と仰る制度ができた。

これが、女流制度の始まり・存在価値だと思います。



制度が出来て30年くらい経ちますが、確実に制度の成果は出てきています。

以前は、女流プロが男性棋士に平手で勝てるような事は考えも及ばない状況でした。が、ここ十年くらいでそのような事は珍しいことではなくなってきました。

特にこの数年、里見さん、加藤(桃)さんなど若くて強い棋士が輩出してます。



>昇段規定について

>甘い!

そもそも、女流棋戦は男性に比べ数が少なく、対局数も男性に比べ半分以下。

全体の対局数などを加味すればさほどの格差は無いように思えます。



>私たちが敵わない!と思えるくらい強くなってほしいです。

少なくとも私は平手で勝てる気がしません。



>女流棋士、美形増えましたね

彼女らの美貌を拝めるのもプロ制度があってこそ。



|||



女性は将棋人口が少ないから仕方ないと思いますね。

読売新聞に 竜王戦1組決勝の棋譜が掲載されてました。 久保二冠vs丸山九段 ...

読売新聞に



竜王戦1組決勝の棋譜が掲載されてました。



久保二冠vs丸山九段



千日手になりました。



指し直し局は3〇分後に指されます。




その間に2人は、関西将棋会館の向かいにあるコンビニで買い物をして夜戦に備えました。



ふと思ったのですが、コンビニやスーパーがなかった時代はどうしてたのでしょうか?



深夜営業してない時代、対局が深夜に及ぶ場合、夜食はどうしてたのでしょうか?



お腹空いても我慢してたのでしょうか?


|||



森けい二九段が王位のタイトルを持っていたころ、対局にミネラルウォーターを山程持参したのは風物詩のようなものでした。タイトル戦は会場で食事はありますが、それ以外はそうした自己責任の配慮が昔は必要でした。もっとも対局終了後に飲みにいく都合から空腹に渇きを蓄えた棋士もいたそうです。

新聞の発刊地域について。 関西地域、特に大阪で一般に入手できる、発行されてい...

新聞の発刊地域について。



関西地域、特に大阪で一般に入手できる、発行されているスポーツ新聞を除く新聞の名前を挙げられるだけ挙げてもらえないでしょうか?


|||



読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、大阪日日新聞、

株式新聞、釣り新聞、将棋新聞、日刊建設新聞、日刊建設工業新聞、交通新聞、

木材新聞・・・他にも細かいのはたくさんあると思います。

毎日と朝日が載せてる将棋の棋譜は同じなんですか?

毎日と朝日が載せてる将棋の棋譜は同じなんですか?

①毎日と朝日は名人戦・順位戦の棋譜を載せていますが、載せてる時期は異なるとしても、一年間通してみれば、同じ棋譜を載せているということですか?

たとえば、将棋の棋譜を欲しいがためだけに新聞を取る人がいるとして、毎日と朝日を両方とるのは無駄ということになります?



ほかに以下の質問にも答えていただけるとありがたいです。

②スポーツ新聞はあまり読まないんですが、スポーツ新聞で棋譜を載せてるのは、王将戦を開催しているスポニチだけですか?

③毎日新聞も王将戦の共催者ですが、毎日新聞社系で王将戦を載せている新聞・雑誌はスポニチ以外にありますか?


|||



A級順位戦と名人戦は、棋譜のみは同じです。

観戦記や解説は異なります。

スポニチの関西は掲載されていません。

報知新聞をスポーツ紙とすれば、女流名人位戦のスポンサーです。

『ヒカルの碁』を見ていて思ったのですが、棋士の給料はどこから捻出しているので...

『ヒカルの碁』を見ていて思ったのですが、棋士の給料はどこから捻出しているのですか?

相撲は観戦料取るし、囲碁や将棋はスポンサーがいるのでしょうか?


『ヒカルの碁』を見てると毎年3人プロになるみたいですが、飽和状態にならないのでしょうか?

毎年引退する人もいるのでしょうか?


|||



日本棋院、関西棋院の収入源は、主に

「新聞社が棋戦 (棋聖戦は読売、名人戦は朝日、本因坊戦は毎日・・・) を主催することにより、日本棋院と関西棋院に支払う金銭」

です。



棋士の収入は、その金銭から運営費などを差し引いたものが、タイトルホルダーには「賞金」として、それ以下の棋士には「対局料」という形で支払われるのがおおかたを占めます。



囲碁棋士の場合は「日本棋院からの定額の給料」という形ではないようです。



※ 将棋の現役棋士は、日本将棋連盟から、その棋士のランクに合わせた「給料」が毎月支払われ、それに、棋戦の対局料と賞金が加わるようです。



==============



囲碁の場合、日本棋院や関西棋院に申し込んで、しかるべきお金を払えば、何人かのグループを組んでか、あるいは自宅に、れっきとしたプロ棋士に来て貰って指導碁を打って貰うことが可能です。そういうシステムがあります。

http://www.nihonkiin.or.jp/profile/toiawase/faq.html



『Q 地元にプロの棋士を呼んで指導をしてもらいたい

A 地元にプロの棋士を呼んで指導をしてもらいたいプロ棋士が、あなたのお宅(個人・碁席)に伺います。臨時、定期、講演、その他、お気軽にお申し込み下さい。謝礼は初段から九段までの基準がありますが、ご相談に応じます』

http://www.nihonkiin.or.jp/joho/shidogo/prokishi_haken.htm



「ヒカルの碁」で、

「お金持ちの越智の祖父は囲碁が好きで、良く家にプロ棋士を呼んで指導して貰っていた。幼い越智はそれを横で見ていて囲碁を自然に覚え、祖父より強くなった。プロ試験の最中に、何人もプロ棋士を呼んで越智に稽古を付けて貰ったが、その中に塔矢が入っていた」

というエピソードがありました。そういう制度が本当にあることに見合っています。



プロ棋士を呼ぶ場合は「棋士のランクに合わせた指導料 + 交通費 + 宿泊が伴う場合は宿泊費」全額負担ですから安くはないでしょうが。

制度上は、お金を積めば、井山名人や山下本因坊を自宅に呼んで教えて貰えます。

こうした場合の「指導料」は、一定額を日本棋院が控除して、残りは棋士個人の収入になるでしょう。



※将棋棋士の場合は、個人がお金を払ってプロ棋士を自宅に呼んで教えて貰える、という日本将棋連盟の明確なシステムはないようです。



==============



『毎年引退する人もいるのでしょうか?』



囲碁の場合は、ずっと海外に住んでいて「現地での普及活動」を行っているという「現役棋士」もいます。

かなり高齢の「現役棋士」もいます。

こういう人は、「ずっと休場している現役棋士」である例が多いようです。



毎年、引退する棋士もいますが、将棋の棋士のように

「一定の成績を挙げられないとフリークラスに落ちるかフリークラスに自ら入るかの選択を迫られ、一定期間で引退となる (給料が支払われなくなる)」

という「厳しい」制度がないので「名目だけ現役棋士」が囲碁界には散見されるように思います。



|||



fuji_mikasaさん が大まかに話してくれたとおりですが,

それ以外ですと免状(段位認定に伴う)発行の収入が

(スポンサー料と比べてですが)わずかながらあります。



これも将棋連盟や日本棋院の収入となります。


|||



私の知っていることだけ話します。スポンサーはいませんが先生や師匠ならいたりします。(いない人もいるけど)毎年3人プロになりますが、落ちた人はまた初めからです。

17日にONAIRする。 THE MANZAIは、誰が優勝すると思いますか? また、誰に優勝して...

17日にONAIRする。

THE MANZAIは、誰が優勝すると思いますか?

また、誰に優勝してほしいですか?



Aグループ

1 囲碁将棋 予選15位

2チキチキジョニー 予選11位


3 ナイツ 予選6位

4 磁石 予選2位



Bグループ

1 Hi-Hi 予選14位

2 テンダラー 予選7位

3 スリムクラブ 予選4位

4 ハマカーン 予選3位



Cグループ

1天即 予選9位

2 博多華丸・大吉 予選13位

3 アルコ&ピース 予選10位

4 パンクブーブー 予選1位



Dグループ

1 エルシャラカーニ 予選12位

2 千鳥 予選5位

3 ウーマンラッシュアワー 予選8位

4ワイルドカード決定戦勝者


|||



会場が関西なら

間違いなく千鳥です。

でも、東京なのでパンクあたりでしょう。



磁石は東の人に好かれてますが西ではまったく受けないですよ



|||



パンクブーブーが優勝するんじゃないでしょうか?



Aグループはナイツ BグループはHi-Hi Cグループはパンクブーブー Dグループは千鳥 ・・あたりかなぁ~



僕的に 磁石 テンダラー ハマカーン アルコ&ピース エルシャラカーニ 博多華丸・大吉に頑張ってもらいたいwww



だが、優勝を予想するならパンクブーブー


|||



磁石に優勝してほしいですが・・・



パンクブーブーが1位を2回もとっているので

パンクブーブーが優勝しそうな気もします。


|||



ウーマンラッシュアワーです!!





噛まない様に祈ってます…笑


|||



エルシャラカーニ面白いよ


|||



私は囲碁将棋に優勝してもらいたいですねw

やっぱりずっと応援してきた芸人さんなので。

トップ取ったときは愕然としましたけど・・・



自分の好みを抜いて考えると・・・



A・・・磁石

B・・・スリムクラブ

C・・・パンクブーブー

D・・・ウーマンラッシュアワー



優勝者 磁石



ですかね・・・。



磁石は予選での順位+発表順でいいとこいくんじゃないかな~と。

Bは死のグループですから←スリムクラブは知名度で行くのでは?

パンクブーブーはいくんだろうな~。知名度もあるし。

ウーマンラッシュアワーはワラテンでいくんじゃないかと。

優勝者はこんなかで視聴者が見慣れていないという事と実力もあるので磁石にしました。


|||



ハマカーンさんに優勝してほしいです。



しかし磁石さん強そうです。



磁石さんが優勝するかもしれません。


|||



予想

Aは磁石かナイツ→ナイツはもう見慣れられてるので不利。磁石?

Bはハマカーン?→スリムクラブも初見では面白いけど慣れたら普通

Cパンクブーブー

D意外に一番予想がむずい?

エルシャラカーニはハマれば番狂わせあり?千鳥、ウーマンは実績はあるが関西色が濃い。ワイルドカードから夕凪ロマネコンティ、銀シャリあたりが来る?



優勝予想 磁石かパンクブーブー


|||



あら、Cグループの学天即の学が抜けていますね。



個人的には優勝はHi-Hiかなと。

あまり知名度は高くないかもしれませんが。

もしくはパンクブーブー、博多。



優勝して欲しいのはテンダラーですね。

いつもコントでも漫才でも腹がよじれるぐらい笑ってしまいます。



以外と東京組が居たのは驚き。

お笑い好きなので沢山漫才はみてきましたが、自分は少しシビアな方かもしれません。







この芸人さんたちが進出と知ってまず思ったのは、華ないなぁ~です。

あとパッとしないなって。



スリムクラブは最近人気が出てるけど、意外にばちメンや5upが。







パッとしないと思ったのは私の価値観ではあるのですが…

囲碁しょ

チキチキ

スリムクラブ

ハマカーン

学天即

エルシャラ

ウーマン

のネタで笑った事が無いです。



ばちメン好きな人は、囲碁しょ好きは結構いますがネタにはあまり

面白さが理解できないというか。



ウーマンは、baseの時からテレビでのネタはかなり限られてるので

鉄板使うと予想しておちそうです。



学天即はこれたのが不思議でたまらないくらいですよ。



勿論それぞれ好きなネタはあるのですが。



書きながら考えましたが、

パンク、千鳥くるかな…。



ワイルドは分かりません。



本当にパッとしないメンバーです。

だから視聴率が心配です(笑)



長々と失恋しました。

あと、ズバリ正直な事を言いましたが批判ではないので理解お願いします(笑)

本日の関西国際空港にサッカー日本代表選手が到着されるそうですが時刻を知ってい...

本日の関西国際空港にサッカー日本代表選手が到着されるそうですが時刻を知っている方がおられましたら

是非教えていただきたいです。息子が本物の選手を見たいと言ってまして連れて行ってあげたいのです。


|||



夕方に着くと聞いています。



お子さんがいくつか分かりませんが、既にたくさんの人がいるはずなので、迷子とか、将棋倒しとか気をつけて下さい。



到着時刻はあくまで予定なので、遅れる事を考えて準備も忘れないように。

囲碁は韓国人の棋士(とよぶのでしょうか?)など、外国人のプロがいますが、将棋はい...

囲碁は韓国人の棋士(とよぶのでしょうか?)など、外国人のプロがいますが、将棋はいるんですか。(仮に日本国籍を持っていた人として)


|||



日本棋院や関西棋院に属する棋士を外国人というには違和感がありそうですが、外国出身の棋士は多くいます(国籍は確認していません)。



その代表格は趙治勲第25世本因坊。 趙治勲さんは1956年の韓国釜山生まれ。 6歳で来日して当時の林海峰五段と6子で対局し、勝ってしまいました。 そのときの碁を見たプロ棋士の評価は高かったそうです。 それから当時平塚で道場を開いていた木谷実九段に入門、1968年にプロ初段となり、棋聖・名人・本因坊など、69のタイトルを獲得して現在に至ります。



アメリカ出身のマイケル・レドモンド九段。 1963年のアメリカ・カリフォルニア州生まれ。 プロ入りは1981年。 これまでタイトルの獲得はありませんが、2000年にアメリカ出身の初めての九段となり、活躍しています。



先日、名人戦で敗れた張栩王座碁聖。 1980年の台湾台北市生まれ。 1994年プロ入り。 2003年には当時の加藤正夫本因坊から本因坊位を奪取。 続く2004年の名人戦では当時の依田紀基名人を破って名人位を獲得。 史上5人目の名人本因坊となりました。 残念ながら本因坊を2005年、名人を2006年に何れも高尾紳路九段に獲られましたが、日本囲碁界最強の逸材として期待されています。



ほかにもいるのですが、省略します。 囲碁は多くの国で共通に楽しまれている数少ないゲームです。 言葉はワカらなくても囲碁で交流することができるかもしれませんね。



|||



囲碁の場合には国際的な棋戦も多数あり、それらへの参加資格は日本棋院や関西棋院に所属している必要はありません。逆に国内の棋戦でも外国籍の棋士が多数参加し、多額の賞金をさらって行く例も多いようです。将棋の場合には残念ながら国際的な棋戦は存在しませんし、公式棋戦への外人棋士の参加は無いようです。しかし参加資格の枠を広げた棋戦が増えるならば、連盟所属棋士以外のプロ棋士が多数出現する可能性も十分にあり得ることでしょうね。

大阪の「新世界」

大阪の「新世界」

大阪の「新世界」を知らない関西圏以外の人をいきなりお連れしてしまうと、大阪のイメージはどうなるでしょう?

あたしの周りでは同じ関西人でも「新世界」に連れて行ってあげたら皆、無口になってしまってました(汗;

関西人でも、関西以外の人でも、初めて新世界に足を踏み入れたときってどう思われましたか?


|||



兵庫県在住です。

初めて彼氏に連れられて行った時・・・

「カバンはしっかり持ってろ。絶対手を離すな。」と言われました。

怖いところなんだと思いましたね。

でも、見るからに危険な感じはしませんでしたが、日雇いの方が道路わきとかに座って

らっしゃたので軽くビビリました。

食事にしろ、衣類にしろ安いですよね。

私はあまり興味がないのに良く連れて行かれひたすらスマートボールをして時間を潰して

いた思い出があります。

将棋がうてたらとても楽しいところなのにな。



|||



要は、案内する大阪人が新世界を知らない人が多いんだと思います。

通天閣に串カツはあくまで表の顔。

DEEPにとは言いませんが、自らもいろいろと遊んでからにしたほうがいいのでしょうね。

歩くだけだと小さい町ですから。


|||



「新世界」といっても通天閣周辺は完全に観光地化しています。

一昔前では考えられないですが、修学旅行の女子高生がキャッキャと走り回り、串かつなんかをほおばっています。

昔からの喫茶店なんかもレトロでオシャレとか珍しい飲み物があるとかでそれなりに楽しんでいる様子です。

「木更津キャッツアイ」等の映画やTVドラマの撮影も結構な数行われていますしね。

今の通天閣界隈なら無口になる人は少ないと思います。

昔は通るたびにヒヤヒヤしていましたが・・・



ジャンジャン横丁を抜けると昔とあまり変わらないので、通天閣界隈で無口になる人は連れて行かないほうが無難かもしれないですが。(笑)


|||



通天閣の一帯なんて大阪市営観光バスのコースにもなってますから「別世界」のような

表現はどうかと思いますよ。

庶民的で人情味もあって大阪を象徴する場所だと評価しています。

そういう観点からすると梅田堂山の「阪急東通り」なんかはどう思われますか?

関東方面から来られた方は「ズッコケて」お帰りになるようですよ。


|||



賑やかなところで大阪らしさの良いところの一つなのかな、と思いました。


|||



もっと観光地っぽいと思っていました。通天閣と串かつ屋しかないやん・・・

26歳、大阪人ですが2回しか行ったことがありません。

普通の角換わり棒銀(後手早繰り銀)は▲15銀に△54角で先手まずいそうです。では後...

普通の角換わり棒銀(後手早繰り銀)は▲15銀に△54角で先手まずいそうです。では後手が一手損角換わりの場合だと▲15銀に△54角だとその後どうなるんですか?
△84歩型なので△54角は効かないのかなぁ。誰か教えてください。


|||



プロの実戦では一手損角替わりに対する棒銀では

後手は早繰り銀にしないです。



▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩

▲2五歩 △8八角成▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀

▲2七銀



この局面は9局ありますが

ここで後手の指し手は

△1四歩が5局(先手の3勝2敗)

△4四歩が3局(先手の3勝)

△4二飛1局(後手の1勝)

です。

----------------------------

ただ、早繰り銀だとどうなるか考えてみます。

一手損でない普通の角換わりでは、

△5四角には

▲2六飛、▲3六角、▲3八角、▲5八金右

などがあります。

そのうち、先手に見込みがありそうなのは

▲3八角だと思います。



先手:森内俊之

後手:羽生善治

開始日時:1988/06/11

棋戦:早指新鋭戦

場所:東京都「芝公園スタジオ」

持ち時間:10分

戦型:角換わり

備考:▲棒銀

*棋戦詳細:第07回早指し新鋭戦決勝



▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金

▲7七角 △3四歩▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀

▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀▲2七銀 △7四歩

▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲3八角 △4四歩

▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三金

▲2五飛 △2四銀▲2八飛 △2二飛 ▲6六銀 △2五銀

▲5五銀 △4三角 ▲4六歩 △5四歩▲5三銀 △6二金

▲4四銀上 △同 金 ▲同銀成 △5二角 ▲5三金 △2六歩

▲6五角 △2七歩成 ▲同 飛 △2六銀 ▲5二金 △同 玉

▲2八飛 △2七銀成▲4八飛 △6一玉 ▲7五歩 △7二玉

▲7四歩 △6四銀 ▲3一角 △2六飛▲5四角 △5五銀打

▲4三角成 △3八成銀 ▲同 飛 △2九飛成 ▲4八飛 △6五桂

▲6八玉 △1九龍 ▲5三銀 △5一金 ▲6二銀不成 △同 金

▲5三金 △5一銀▲5四成銀 △5二香 ▲6二金 △同 玉

▲5三金 △同 香 ▲同角成 △同 銀▲同 馬 △6一玉

▲6三成銀 △9五角 ▲7九玉

まで93手で先手の勝ち

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9536&...

この途中の▲2五飛がいい手で(昔は▲2八飛だった)

見直されました。

そのうち改良版が出て△2四銀のところで△2四歩が有力とされていますが

ほぼ互角に近いです。

先手:脇 謙二

後手:小野修一

開始日時:1990/02/02

棋戦:順位戦

場所:関西将棋会館

持ち時間:6時間

戦型:角換わり

備考:▲棒銀

*棋戦詳細:第48期順位戦B級2組09回戦千日手指し直し局



▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金

▲7七角 △3四歩▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀

▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀▲2七銀 △7四歩

▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲3八角 △4四歩

▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三金

▲2五飛 △2四歩▲2八飛 △2二飛 ▲2六歩 △4五歩

▲6六銀 △6四銀 ▲5五銀打 △同 銀▲同 銀 △7六角

▲4六歩 △同 歩 ▲7四角 △7二金 ▲7七桂 △6二玉

▲4六銀 △3二角 ▲5六角 △4七歩 ▲4八歩 △7六歩

▲8五桂 △6五銀▲4七角 △7七歩成 ▲同 金 △7六銀

▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金▲6六金 △7七銀不成

▲5八金 △8七角成 ▲6五角 △7八馬 ▲7四歩 △6四金

▲7三歩成 △同 玉 ▲8五桂 △6二玉 ▲8三角成 △5四桂

▲5六金 △6九銀▲4九玉 △4六桂 ▲同 金 △5八銀成

▲同 玉 △6八銀成 ▲4七玉 △6七馬▲4五桂 △4九銀

▲3六歩 △4四金 ▲3一銀 △4五金 ▲2二銀不成 △3五桂

まで96手で後手の勝ち

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=22053...



ご質問の件ですが、後手は8五歩が伸びていると

花村元司-中原誠

先手:花村元司

後手:中原 誠

開始日時:1972/11/24

棋戦:NHK杯

場所:NHK放送センター

持ち時間:25分+30秒

戦型:角換わり

*棋戦詳細:第22回NHK杯戦1回戦第8局



▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金

▲7七角 △3四歩▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀

▲6八玉 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀▲2七銀 △7四歩

▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲7八金 △9四歩

▲3八角 △4四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩

▲同 銀 △同 銀▲同 飛 △3三金 ▲2五飛 △1三桂

▲8三銀 △1二飛 ▲8五飛 △8四歩▲5五飛 △2二飛

▲7四銀成 △同 銀 ▲同 角 △2八飛成 ▲7九玉 △5二金

以下123手で先手の勝ち

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=10603...

のような変化もあるので

8五まで伸びているのがデメリットになることもあります。

従って、△8四歩型の△5四角はないこともないと思います。

あとは、△5四角に▲5八金右の変化の時に

一手遅れているのがどう響くかですね。



(携帯なのでリンク先を見ることができないと

思われるので棋譜を載せました)

順位戦は、朝10時開始で、昼食休憩は何時からなのでしょうか…??

順位戦は、朝10時開始で、昼食休憩は何時からなのでしょうか…??

B級1組に関し、いろいろ詳しく知りたいのですが、、順位戦は、朝十時に対局開始し、お昼の昼ごはん休憩は、12時からでしょうか…?? 時間は1時間でしょうか…? それとも30分とかでしょうか…?



また、夕食休憩は何時からで、何時間でしょうか…?



プロ棋士が、順位戦などで将棋会館で対局がある時は、昼食や夕食って、出前を取って、棋士室で食べることが多いのですかね…?? 将棋会館内で食べる場所としては、「棋士室」で合っていますでしょうか?



人にもよると思いますが、、外に出かけて食べる場合、多くの棋士が行きつけとしているお店とか、あるのでしょうか…。。

或いは、多くの奨励会員やプロ棋士がよく出入りする居酒屋なども…。。(実際の名前とかは、もちろん結構ですので…^^汗)



あの、僕はミステリ小説の新人賞で、棋界・プロ棋士を題材に扱った作品を応募予定でして、いろいろ渉猟せねばならないのですが、ヤフー知恵袋には、将棋のお強い方、プロ棋界やその界隈の様々なことにお詳しい方が、結構いらっしゃると存じ上げております。



そういう敬服すべき方々、どうか、お教え頂けませんでしょうか…?



ご回答、心よりお待ちしております(ペコリ)

どうぞ、ヨロシクお願い申し上げます!(ペコリ)



僕は関西在住の身ですが、(東京の)将棋会館の内部や周囲の雰囲気を知るためにも、一度は必ず千駄ヶ谷まで出向かなければならないです。


|||



タイトル戦番勝負を除く将棋会館での対局は、

朝10時開始で、昼食休憩が12時10分から13時、

夕食休憩が18時10分から19時となっています



良くあるご質問:日本将棋連盟

プロ棋戦の規定に関するご質問

プロ棋戦の開始時刻・休憩時刻はどうなっていますか?

http://www.shogi.or.jp/faq/index.html



食事に関しては

同じ注文の多い料理店



(将棋棋士の食事研究)

-2006~2007年度-

http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/42076938/

同じ注文の多い料理店



(将棋棋士の食事研究)

-2008年度-

http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/34757804/



将棋棋士の食事とおやつ

http://gesb4.hp.infoseek.co.jp/hiruyuuoyatsu/index.html

とかが面白いです。



飲食店であがるのは

西新宿のスナック「あり」などが有名です

少々お下品な表現になりますが・・・

少々お下品な表現になりますが・・・

私の実家では回り将棋のときに、投げた駒が重なった状態を「クソ」、盤から落ちた状態を「ションベン」と言います。

ダンナはそのようなルールは聞いたことないと言うのですが、コレは我が家だけなのでしょうか?

それとも地域で違うの?



ちなみに私は東京、ダンナは関西出身です。


|||



実家は山陰です。



うちでは駒が重なった状態を「カカ」と言いました。

祖父によると、駒が他のに「かかった」状態だからだそうです。



ただ、漫画の「こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」では主人公の両さんが「クソ」と言っています。

(ちなみに、4枚とも重なったら「百糞」らしいです)

ですから、東京方面では「クソ」かもしれませんね。



我が家での他のルールとしては・・・

・駒が盤から落ちたら「小便」。

・駒の上の斜めにとんがった部分でたったら「百進む」。

・四つの角に止まったら、「便所に落ちた」で前の角まで戻る。



というのがありました。



いちいちお下品ですネ(笑)。



|||



我が家でも言いますね。重なったら「クソ」、盤から落ちたら「ションベン」、盤の外を「便所」といいます。


|||



こちとら北陸ですが、将棋に限らず「しょんべん」や「くそ」は、さいころを使った「ちんちろりん」でも言います。麻雀では、なげやりになって牌を打ったものを「やけくそ」と言いますし・・・。

地域限定にあらず、下品な言葉にかけた面白いジョークではありませぬか。


|||



私は東京育ちですが、そういう言い方聞いたことありますよ。

元々は関西の言葉かも知れませんが、私もそういってました。

エスカレーター等の右側通行関東、左側通行関西全面戦争したらどっちが勝ちますか...

エスカレーター等の右側通行関東、左側通行関西全面戦争したらどっちが勝ちますか?



世界共通の関西風か人口密度No.1の関東風か


|||



右側通行だったら立ち止まっている側の人は左で手すりを持たなければならない。

また、左側通行だったら立ち止まっている側の人は右で手すりを持てばいい。



通行する人と立ち止まる人では立ち止まる人の方が将棋倒しになるリスクが高い。

左利きの人と右利きの人では右利きがマジョリティーを占めている。



以上のことを考えると左側通行がベターだと考える。

NHK将棋トーナメントの「これまでの対戦成績」が表示されたとき、あまりにも勝敗が...

NHK将棋トーナメントの「これまでの対戦成績」が表示されたとき、あまりにも勝敗が開いているときに解説者がフォローするのって余計だと思いませんか?

いつも、「でも、ここ数年の対局では互角ですね」とか「まあ、かなり前の対局ばかりですからね」とか大差で負け越している棋士をフォローします。これって逆に負けまくっている棋士が哀れに思えてしまうんですよね。

解説者にはいっそのこと、「いやー、ひどいですねー、よっぽど相性が悪いんですねー。」とか「こりゃ、今回も負けそうだね。」と思ったままのことを言ってほしいと思います。その方が共感できます。

この番組をご覧の皆様はどう思われますか?


|||



同感です。

全般に、棋士による解説は歯切れの悪過ぎます。

視聴者に対するサービス放棄にみえます。

棋士は、連盟の身内同士だから、角が立たないようにしているんではないでしょうか。



渡辺竜王などの率直な解説が、簡潔適確かつ面白いのは、彼にはそういう面がないからだと思います。

本音トークの関西棋士のテレビに出ない話や解説はけっこう面白いです。



|||



過去3年で最近の5局の対戦成績以外は、ほとんど意味がないでしょう。

「昔は関係ない」だけで良い。

棋王戦はいつからですか?

棋王戦はいつからですか?


|||



連盟HPより



第36期棋王戦 5番勝負日程

第1局 2月6日(日) 栃木県宇都宮市 宇都宮グランドホテル HP

第2局 2月26日(土) 石川県金沢市 北國新聞会館

第3局 3月6日(日) 新潟県柏崎市 岬館 HP

第4局 3月18日(金) 大阪市福島区 関西将棋会館

第5局 3月29日(火) 東京都渋谷区 将棋会館

からくりTVにでていた将棋の柔大くんについて 教えてください。

からくりTVにでていた将棋の柔大くんについて

教えてください。


|||



名前は和田柔大(わだなおた)くん。今は小学2年生ですが、周りにお年寄りが多かったせいか、

関西のオッサンのようなしゃべり方をします。

ADの田中君も敬語を使っていますし、田中君が年下に思えるほど、妙な風格を持ち備えています。



先日はライバルの国津ねむちゃん(小学4年で三級の持ち主)に大局挑むも、あっさり負けてしまいました。

読み間違えの「参りました」を ねむちゃんは、無かった事にしてくれたのにやっぱり負けちゃった。



☆なおた君語録を見つけたので、気が向いたら覗いてみては? 面白いですよ。

http://blog.goo.ne.jp/yumeko3645/e/5d64a3b63b6300a719349842fae004a5

囲碁でも、将棋でも、プロの人っていますか? どちらでも、NHKの毎週日曜にやるよ...

囲碁でも、将棋でも、プロの人っていますか?

どちらでも、NHKの毎週日曜にやるような大会に出場して1回戦くらいは勝てる…って方はいますか?


|||



将棋も囲碁もプロだった人は、私の知る限り、故・北村文男七段だけです。



以下は将棋の略歴です。



大正9年10月4日、三重県鈴鹿市生まれ。

昭和16年早稲田大学を卒業後に教師になる。

昭和23年、アマ名人戦で優勝。

昭和31年、板谷四郎九段門下。初段試験に合格。

昭和32年四段。

昭和48年五段。

昭和61年六段。

昭和62年引退。

平成5年1月14日、死亡。享年72。

平成11年、追贈七段。



囲碁では、関西棋院中部総本部所属三段だったそうです。



NHKには恐らく出場したことがないと思います。NHK杯はトップの50人しか出られないので、出るだけでも大変なのです。

http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/076_kitamura_fumio.htm



|||



知恵袋をやっている囲碁・将棋のプロがいたら

ドンドン質問しちゃうよ。

声の掛かる事をお祈りします。



レベル上がってきたね。

上昇率はどの程度ですか?


|||



もう他界されたと思いますが、

北村さんという方が、囲碁・将棋の

両方でプロ棋士でした・・・。



2足のわらじとは、言いますがスゴイですね・・・。

ただ成績は、芳しくなかったと記憶しています。


|||



よくメディアに出てくるような著名な将棋の棋士は皆「プロ」です

日本将棋連盟の正会員であれば基本的にプロとみなされるようです

(この考え方に異を唱える方もいるようですが、実態が上記の通りであることは追認しているようです)



囲碁の棋士については連盟への加盟に関係なく、国際大会などで賞金獲得しそれで生活収入を得ていれば「プロ」のようです。具体的にどのような方がいるかはリンク3に示しました



上記の通りですので「1回戦・・・」の下りは「勝てる」で間違いないでしょう。負けるのも「プロ」ですが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%8B%E5%A3%AB_%28%E5%B0%86%E6%A3%...

http://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/shogi/nihon/puro.html

http://igo.web.infoseek.co.jp/


|||



高段者のプロがここを見ていない限り、無理じゃないかなぁ。

老婆心ながら。

汚清潔男子って関西ではどこにいますか??

汚清潔男子って関西ではどこにいますか??


|||



汚清潔男子は大阪辺りは阿倍野区 南海本線から見えるあたりはいっぱい。

住吉区 住吉公園の将棋のおっちゃん連中といっしょに遊んでる。

あとはこの辺、東住吉区 東部市場前駅



兵庫は三宮の広範囲でしょう





ebi.2ch.net/chiri/kako/973/973280018.html

最近の質問に女性はどうして将棋が弱いのか?のような質問がありますが(清水さんの...

最近の質問に女性はどうして将棋が弱いのか?のような質問がありますが(清水さんの影響でしょうか…)、


知り合いの女性に4歳くらいから将棋をはじめて奨励会三段に軽く勝ち越す棋力の高校生が居ます。その人の叔父は将棋普及に務めている方で、かなり教わったそうです。





「女流プロ棋士ではなく、男性棋士とタイトルを奪い合うようなプロ目指したら!?勿体無いよ。初の女性プロ棋士誕生で絶体注目の棋士になるのに。」

と、凡人めいたことを私はよくいうのですが(笑)



「なりたいものと違うから趣味で良い。それに生涯誰かと勝負するなんて耐えられるか分からない」



等と言うのです。



またもう一人は昔の将棋倶楽部24(レーティングが厳しいころ)で2800を維持していた方が居てその人はすでにいい歳ですが、将棋プロではなく、別のプロになってしまいました。



その二人は女流なら恐らく誰にも負けないレベルだろうし、前者は特にプロに入れるレベルでしょう。



そういう人って結構居るのではないかなと思います。



脳の構造とかそういう話が出ていたけど一概には言えない気がしました。


|||



うーん、私も聞いた事がない。

竹俣さんみたいなスーパー小学生は確かにいるし、そういう人が実在する確率はゼロではないと思うけど、正直にわかには信じ難いなぁ。別にプロにならずともアマチュア大会くらいには出てもいいと思うけどそれも出ないんでしょ、騒がれるのがイヤだから?



奨励会三段って誰ですか?関西の奨励会三段なら知り合いがいるけどそんな噂は聞いたことないです。



|||



>知り合いの女性に4歳くらいから将棋をはじめて奨励会三段に軽く勝ち越す棋力の高校生が居ます。



いやいや現実にそんな女がいたとしたら物凄い話題になって有名人になってるはずなんですが聞いたことないですね。なぜですかね?

大阪は(関西)は、エスカレーターで寄る時、右側に寄るのでしょうか?

大阪は(関西)は、エスカレーターで寄る時、右側に寄るのでしょうか?


|||



大阪では右側によるのが常識とされています。

左側に立っていようものなら、朝のラッシュ時などは将棋倒しになるでしょう。

なぜ右側に立つようになったかは、昭和45年の大阪万博からだと聞いています。

大勢の来場者を混乱させないために取り決めたからだそうです。



|||



そうです。右です。

関係ないですが、梅田の阪急百貨店の前や、心斎橋~難波の商店街など、多くの道では暗黙の了解で、左側通行の所があります。

東京のようにぐちゃぐちゃで、色んな人にぶつかるのを避けるためです。逆方向に歩くと迷惑なので気をつけてください。


|||



補足まめ知識:大阪万博の際、欧米諸国にならって左側を空けるようにしたため、右側に寄るようになったようです。仙台もそうだって。


|||



右です。

なんですかね東京とはちがうほうに寄ってしまうんですかね?


|||



大阪に行った時は右側に寄れ~って言われましたよ。なので東京(関東)とは逆みたいです(東京は寄るとしたら左側ですから)

東の羽生西の村山とまで言われていた、村山聖さんと言う方(将棋歴浅い為、知りま...

東の羽生西の村山とまで言われていた、村山聖さんと言う方(将棋歴浅い為、知りませんでした)

はそんなに強い凄い方だったのですか?





|||



関西きっての若手実力者でした。





終盤力は物凄く、

「終盤は村山に聞け」

というキャッチフレーズがプロ間で流行りました。





惜しむらくは、いつもネフローゼの病気と向き合っていたので、体調万全で差せた将棋が少なかったこと。





羽生さんは、彼の才能と力をいち早く認めていました。





膀胱ガンで夭逝しましたが、いい棋譜を残しています。



亡くなる少し前は、NHK将棋トーナメントの決勝で羽生さんと対戦。

必勝モードからよもやの頓死でした。





彼の最期の言葉は熱にうなされながらの

7二銀

と聞いています。





|||



村山九段が亡くなったころは僕はまだ1,2歳なのでよくわかりませんがだいぶ強かったそうですね。

村山聖実戦譜という本があります。これは羽生さんと先崎学さんが対談しているものですがそこまでするくらい強かったってことですよね。



しかも村山さんは子供のときから病気という敵がありながらも30歳まで戦って来たのです。

王将挑戦が1回ありますね。村山九段は。


|||



mayumayu2408さん、最後の言葉は2七銀ですね。

http://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=pro&tn=0094



病気による不戦敗があったにもかかわらず、羽生、谷川を超える異例の速さで奨励会を抜け、プロになりました。

タイトルも未経験で、記録自体は羽生に遥かに及ばないものの、一流棋士で会ったのは間違いないです。

羽生との戦績は6勝7敗で、その点が高く評価されている由縁でしょうね。

彼を題材にした漫画「聖」の副題は「天才・羽生が恐れた男」ですし。



もし病気が無かったら、もっと華々しい活躍をしていたでしょうね。

もっともその場合、ハングリーさもなかったかもしれませんが。

やっぱり関東と関西では好きな芸人さんが違うのですか?

やっぱり関東と関西では好きな芸人さんが違うのですか?

というのも、関東だったら東京のローカル番組限定の芸人、関西だったら関西ローカル限定の芸人っているじゃないですか。

だから、やっぱり違うのかな、と思って質問させていただきました。



もしよかったらお好きな芸人さんも聞かせてくださいましたら嬉しいです。


|||



そんなことはないと思いますよ!

私は、京都住みですが

関西の芸人さんも、関東の芸人さんも

大好きです\(^o^)/



私の好きな芸人さんは関西だと



#かまいたち

#藤崎マーケット

#GAG少年楽団

#天竺鼠

#ジャルジャル

#span!

#スマイル

#ウーマンラッシュアワー

#モンスターエンジン

#スーパーマラドーナ

#銀シャリ



関東だと



#ライセンス

#チーモンチョーチュウ

#パンサー

#ピース

#パンクブーブー

#カナリア

#囲碁将棋

#ジューシーズ

#ゆったり感

#ピクニック

#ミルククラウン

#ブロードキャスト



ですかね・・・!

たくさん書きすぎてすみませんっ!



|||



うちは、大阪です

たぶん、大阪と東京で全然テンポが違うので大阪と東京の好みが違うとおもいます

ちなみに、今はまってる芸人さんは、ウーマンラッシュアワーさんです


|||



大阪に住んでます!

東京の芸人さんも好きだけど、メジャーな人しかテレビでは見れません。関西は

base芸人さんのテレビ番組があったりしたのでネタなどを見る機会がありました♪また、もし好きになってもなかなか見に行けないのでどんな人なのかとかがわかりません。baseにはおもしろくて親切な芸人さんが多いです!

私の好きな芸人さんは、

ウーマンラッシュアワー・ジャルジャル・天竺鼠・モンスターエンジン・span!・

GAG少年楽団・ソーセージ・銀シャリ・スマイル…など大阪の人ばかりです!


|||



あまり関係はないと思いますよ。



私は愛知の名古屋に住んでいるのですが、好きな芸人さんはオードリー・ライセンス・チュートリアル・NONSTYLE・ロザンなどで、東京や関西でしか放送しない番組を受け持っているものが多い芸人さんばかりです。



でも自分の地域でよく放送されている芸人さんだとよく目に入るから、好きになっていく人が多いのかも知れませんね。


|||



あまり関係ないと思いますよ!

たしかに、ローカルがあったりするとなかなか違う地域の芸人さんを知る機会は少ないと思いますが

お笑い好きな人は知ってたりします^^



私は、東京住みで、関東のライブに関西の芸人さんが来るということで

入り待ちさせていただきましたが、

関西芸人さんのファンの方はたくさんいました!(その日、関西から来てる人は一人もいませんでした)

それに、関西に住んでいる私の友人も関東芸人の事をすごくよく知っていますし、好きだと言っていました!



ちなみに私も、関西芸人さん大好きですよ^^



*関西芸人さん*

ウーマンラッシュアワーさん

スイマイルさん

span!さん

和牛さん

モンスターエンジンさん

スーパーマラドーナさん

GAG少年楽団さん

ソーセージさん

藤崎マーケットさん

銀シャリさん etc....





*関東芸人さん*

はんにゃさん

ライセンスさん

NON STYLEさん

パンサーさん

ブロードキャストさん

ミルククラウンさん

ピクニックさん

ゆったり感さん

アームストロングさん

カナリアさん

チーモンチョーチュウさん etc...





長くなって申し訳ありません;;

上記の芸人さんが好きです^^



お笑いはどんなところでも人気ですよね^^!


|||



関西や関東は関係ないと思います。

それは、関西や関東の好みなのではなく、個人の好みなんだと思います。

誰にでも好みはありますからね。


|||



そんな事はいっさいないと

思いますよ★



私は大阪住みですが

関西で好きな芸人さんは・・・



ジャルジャル

かまいたち

span!

ウーマンラッシュアワー

天竺鼠

銀シャリ

和牛

スマイル

モンスターエンジン

GAG少年楽団

プリマ旦那

クロスバー直撃

ガスマスクガール

学天即

ビーフケーキ

かりんとう



base芸人さんがとにかく

おもしろいんで♪





関東の芸人さん★



ノンスタイル

はんにゃ

カナリア

ライセンス

我が家

柳原加奈子

狩野英孝

フルーツポンチ

しずる

アームストロング



などですねッ!



関西の芸人さんも

東京へ上京が多いから

関東の方も関西の方も

知ってる方が多いと思いますよ!

奨励会について質問です。 三段リーグになると、それまでは対戦しなかった関東と...

奨励会について質問です。



三段リーグになると、それまでは対戦しなかった関東と関西の奨励会員が、対局する事があります。




その場合、対局場所は、関東と関西、どちらになるのですか?



例えば、関西の奨励会員が東京に行った場合、交通費や宿泊代(場合によって)は、日本将棋連盟が負担してくれるのですか?



それとも自腹ですか?



仮に、関東奨励会員と関西奨励会員の対局が東京で行われた場合、自腹だと、関西の奨励会員は、交通費等の必要経費を負担しなければなりません。関東の奨励会員は、負担しなくて済みます。



それだと、不公平だと思います。



逆のケース(関東の奨励会員が大阪で対局する場合)も同様です。


|||



遠征の回数は関東、関西がほぼ公平になるようにしていますし

三段リーグの遠征の交通費(東京-大阪間分)、宿泊費は連盟から出ます。

某奨励会三段のブログで見たことがります。



|||



こんなことまで知恵袋で質問しなくても、とは思いますが。(笑い)

交通費、宿泊費、食費、全額自腹です。

(連盟に泊まればタダです)

だからものすごーく、お金がかかるのです。

(入会金3万円、月会費1万円、育成費25万円ってなんじゃ?)

関東と関西で対戦するときは、どっちでやるのかまでは知りません。

どうしてもとあれば、来週聞いてみますが・・・。

将棋の日本シリーズ 渡辺竜王が家族のインフルエンザ感染で辞退しました。 家...

将棋の日本シリーズ





渡辺竜王が家族のインフルエンザ感染で辞退しました。





家族は快方に向かってる。

渡辺竜王は陰性だった。それは良かったです。






ただ、代役で出場した谷川九段が優勝したらどうするのですか?

優勝扱いにするのはどうかと思います。





公開対局でなければ、不戦勝で丸山九段が準決勝に進出してる訳です。

谷川九段が代役で出場できなかった。





僕は毎年、日本シリーズの公開対局(大阪会場)を観戦してます。





勝利者予想クイズ・次の一手予想クイズがあります。





だから、谷川九段の代役出場は良いと思います。

ただ、谷川九段が勝利しても、丸山九段の準決勝進出というルールを作るべきです。

ただ、谷川九段が勝利した場合、今回の対局のギャラ・賞品はもらえるようにはすべきです。





例えば、羽生名人がインフルエンザに感染して、日本シリーズ決勝を辞退したとします。

代役で出場した棋士が勝利したとします。

それで、優勝とするのはおかしいでしょう?





みなさんは、どう思われますか?


|||



竜王が1回でも勝って勝ち進んでいる時点でサッカーの選手交代のように谷川先生が出てきて、竜王の進んでいた位置から再開するとしたらさすがにおかしいと思いますよ。

ただ、今回は出場棋士が変わっただけのことです。たまたま竜王が出られなくなりランキング13位の谷川先生が繰り上げで出場しました。谷川先生も他の棋士と同じスタートラインに立ってレースを始めたわけですから、不公平ではないと思います。

また、谷川先生が勝利した場合、谷川先生が今回の対局のギャラ・賞品をもらい、丸山先生がトーナメントを進むという案ですが、棋士、特にJT杯に出場するようなトップ棋士はギャラをもらったくらいでは嬉しくないですよ。勝ち進むことしか興味はないと思います。

ちなみに、公開対局ではなかったら竜王は会館で対局する予定だったそうで、渡辺―丸山戦が実現したようです。

余談ですが、関西の方のようですがこのような(谷川先生びいきではない)質問をされるとは立派だと思います。



|||



予選とかではなく出場資格で出ているのでしょう。

出場資格としては、主催者側の裁量で決めたわけですし、代役が必要な場面は想定済みでしょうし、内部の判断ですからそれなりに妥当で、なんの問題もないと思いますけどね。代役は、ほかの棋戦でも、似たような例はありますし、問題にされていいないです。

あまり固く囚われて考えずに、最初のトーナメント表は、出場予定と見ればよいのではないでしょうか。



負けたのに勝ったことにする、なんてことなら話は別ですが、質問者の論理がよく読めません。

あなたの思い込み通りには世の中動いてくれませんよ。

代役出場するのはいいが、優勝は認めない、という理由をもうすこし詳しく説明してください。そのほうが変じゃないでしょうか。

もしいうなら、席上対局として、別個に扱うべきというべきです。ギャラは席上対局のギャラになります。賞品はなし。

「必死のパッチ」のパッチとは何のことでしょうか?

「必死のパッチ」のパッチとは何のことでしょうか?


|||



昨日、関西ローカル番組の阪神タイガース企画で『必死のパッチ』の語源を調べていました。(こんな事を真剣にやるのが関西ローカルらしいところですが^^;)



それによると、将棋駒の桂馬は進路が二股に割れるので股引になぞらえて『パッチ』と隠語で呼ばれる事があったそうです。したがって、桂馬を打たれた事で自玉の逃げ場が無くなり、相手にひたすら王手をかけて敵玉を詰めるしかなくなった状態が『必至のパッチ』です。将棋用語の『必至』については以下のwikiを参照にしてください

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E8%87%B3



その後『必至』が同音語の『必死』にかわり、将棋以外の世界でも、がむしゃらにやるしかない事を指すようになったのだとか。『必死のパッチ』という語感のリズムが良いので使いやすかったんでしょうね ^^



|||



パッチといえば股引きに決まってるだろ





一所懸命の最上級なんて聞いたことがないぞ・・・。


|||



関西における「一所懸命」の最上級語。この場合のパッチは強調語であり、股引の意ではない。



用例:「今日テストあるから昨日必死のパッチで勉強してん」



・・・とありました。



参考・・・http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%AC%BB%E0%A4%CE%A5%D1%A5%C3%A5%C1

akbngo!という番組の『ショージキ将棋』は今まで何回やってきましたか? 出来れば...

akbngo!という番組の『ショージキ将棋』は今まで何回やってきましたか?

出来ればその時対戦した相手同士もすべて教えてください。


|||



こちら関西では放送されてないので、番組サイトに基づいて調べてみました。なお、日付は関東広域圏の日本テレビでの放送日、そして、勝敗の結果は記しておりません。この『ショージキ将棋』の幾つかはYouTubeにもあるので、見ることが出来ると思います。



番組が放送開始された2008年10月1日~現在までに行われたのは以下の通りです。



・2009.4.29放送・・篠田麻里子vs宮崎美穂

・2009.5.13放送・・小嶋陽菜vs峯岸みなみ

・2009.5.27放送・・前田敦子vs高橋みなみ

・2009.7.29放送・・前田敦子vs小嶋陽菜、宮崎美穂vs高橋みなみ

・2009.8.12放送・・渡辺麻友vs柏木由紀

・2009.9.16放送・・宮澤佐江vs秋元才加、松井珠里奈vs篠田麻里子

・2009.9.30放送・・不明(恐らく、9.16放送の続き?)

・2009.10.21放送・・大島優子vs河西智美



・2010.1.27放送・・板野友美vs峯岸みなみ

・2010.2.10放送・・松井珠里奈vs松井玲奈

・2010.2.24放送・・宮崎美穂vs前田敦子、渡辺麻友vs小嶋陽菜

・2010.3.24放送・・篠田麻里子vs奥真奈美

・2010.4.21放送・・柏木由紀vs多田愛佳

・2010.6.30放送・・前田敦子vs板野友美、小嶋陽菜vs宮崎美穂

・2010.7.21放送・・大島優子vs北原里英

・2010.8.4放送・・渡辺麻友vs指原莉乃

・2010.9.8放送・・高橋みなみvs高城亜樹



放送回数は合計17回ですね・・。



http://www.youtube.com/results?search_query=akbingo+%E3%82%B7%E3%83... (YouTube画像です)



|||



akbingoです。。。。。

画像を掲載したいが、やり方が分からないので、申し訳ありません。 今日の毎日新...

画像を掲載したいが、やり方が分からないので、申し訳ありません。



今日の毎日新聞21面(関西版)に、将棋名人戦の写真が掲載されてます。




対局者の羽生名人、森内九段



立会人の内藤九段



解説者の久保二冠



記者連中



等が写ってます。



質問



正面に座ってる男性は誰なんですか?




|||



はい。棋譜をとっていた竹内(雄)奨励会三段ですね。

あなたの知っている、駒がカッコよく並んだ将棋を教えてください。

あなたの知っている、駒がカッコよく並んだ将棋を教えてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464894499

の質問が面白かったので・・・。

他にも思わずにやけてしまうような局面をご存じないですか?

4枚桂の団子、自陣までに引いたと金、2本の駒柱、etc...


|||



rackpersimmonさんのレスをみて、懐かしく思い出しました。

「将棋の棋譜でーたべーす」

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage

を見たところ載ってない!ので30数年ぶりに並べてみました。



出典:内藤國男著 「横歩取り空中戦法」 弘文社刊



先手:八段 有吉道夫 / 後手:八段 内藤國男

昭和45年11月4日

A級順位戦 於 将棋連盟関西支部



▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲7八金△8五歩▲2四歩

△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛

▲2六飛△2二銀▲8七歩△1四歩▲6八玉△5二玉▲4八銀△1五歩▲3六歩

△8六歩▲同 歩△同 飛▲3五歩△8五飛▲7五歩△2三歩▲3七銀△7五飛

▲3三角成△同 銀▲7七桂△7二金▲4六銀△7四飛▲4八金△2四飛

▲2五歩△1四飛▲4五銀△7四歩▲5八玉△8二銀▲3七桂△7三銀▲3四歩

△4二銀▲4六角△6四角▲同 角△同 銀▲4六角△3三歩▲1六歩△同 歩

▲1五歩△1二飛▲1六香△2二飛▲1四歩△1二歩▲3三歩成△同 銀

▲3四歩△4二銀▲3五角△8三歩▲8六飛△7五銀▲5六飛△2七角▲1五香

△6四銀▲6六歩△7三桂▲6八銀△3六歩▲同 銀△1六角成▲4五桂

△6二金▲6五歩△同 桂▲8六飛△7七桂成▲同 金△4四桂▲3三桂成

△同 桂▲同歩成△同 銀▲4五銀△2七馬▲3四歩△4五馬▲3三歩成

△同 金▲4六角△5五桂▲5九桂△2一飛▲6七歩△8一飛▲6六金△3六歩

▲5六桂△5四歩▲6四桂△同 歩▲1九角△3七歩成▲同 角△2七馬

▲3八歩△4五桂▲4六角△3六桂▲4九金△3七歩▲8二歩△同 飛▲3九銀

△2九銀▲6九玉△3八歩成▲7一銀△4九と▲8二銀成△5九と▲7八玉

△5八と▲7七銀△5七と▲5五金△同 歩▲5四桂△6七と▲同 玉△4九馬

▲5八歩△7五桂▲7八玉△6七金▲8九玉△7七金▲6二桂成△同 玉

▲7二飛△5三玉▲8三飛成△6三桂▲3五角△4四歩▲5二金△5四玉

---------------------------------



中盤、難解な指し手が続きますね!関西風な粘り濃い将棋です。



|||



何年前だっけ。羽生vs三浦 棋聖戦第3局。不動駒無しの奇跡。

「終局図全体が詰将棋」

「神速流」と呼ばれた一局


|||



【純金穴熊】

小林健二 vs 有吉道夫 2003-02-17 竜王戦

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=70743

※後手136手目 2二金打まで



【振り飛車穴熊???】

大島映二 vs 畠山鎮 1991-02-19 順位戦

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=22653

※後手192手目 8二銀の局面をご覧あれ



【敵陣入玉穴熊】

高橋道雄 vs 佐藤大五郎 1981-05-11 NHK杯

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=29755

※先手161手目 1一玉まで、敵陣での穴熊?完成



【金銀6枚密集穴熊】

深浦康市 vs 中川大輔 2002-03-08 順位戦

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1448

※後手122手目 2四金まで金銀6枚の密集した超高圧的穴熊完成



こんなところでいかがでしょうか?


|||



形ではなく、駒の軌跡が面白い将棋を内藤九段が指しています。友人の本なので記憶に頼って書いてますが、横歩取り空中戦の解説書にあった自戦記のなかの飛車の軌跡が珍しいものでして。2八から始まって2四→2六とここまでは定跡内ですが、このあと左辺に移動し8筋だか9筋で自陣に戻り、そのへんでうだうだしたあと最下段で2筋に移動、2九→2八と初期位置に戻って相手に取られるというものです。結果は内藤さんの勝ち。これを見た知人に「看寿の詰将棋を見ているようだ」と誉められたとか。



いささか誉めすぎの感はありますが、こんな将棋が指せたら確かに忘れられないでしょうね。







追加です。kouyasan ginpasouさん、棋譜をありがとうございました。そういや内藤さんが得意としていたのは空中戦の後手番でしたね。こんな基本的なことをうっかりするとは、いくらブランクがあるとはいえお恥ずかしい次第です。



で、せっかく棋譜を書いていただいたので、後手の飛車の軌跡だけ抜き出しましてみました。



△8ニ→8六→8四→8六→8五→7五→7四→2四→1四→1ニ→2ニ→2一→8一→8ニ。



成りもせず取られもせず(最後に取られますけど)の飛車の動きとしては記録ものでしょうね。

2011年5月以降に非公式でもいいんで高校生でも出られる一般の将棋の大会ってないで...

2011年5月以降に非公式でもいいんで高校生でも出られる一般の将棋の大会ってないですか?


|||



http://www.kansai-shogi.com/event/event.html

↑このホームページに関西で行われる将棋大会はほとんど載っています。



|||



滋賀県のことはよくわかりませんが、道場に行けばその情報がつかめるかもしれませんね。



アマ名人、朝日名人、支部名人戦など、アマチュアタイトルにつながる予選は全国各地で行われます。

それらは当然、滋賀県でも県予選が行われるでしょう。

みなさんにお尋ねです。今、将棋の本で堅正保夫さんが出された『将棋の駒』1977年...

みなさんにお尋ねです。今、将棋の本で堅正保夫さんが出された『将棋の駒』1977年、『駒の書体』1987年を探しています。
誰か知ってる方、売っていただける方がいらっしゃらないでしょうか。

どうしても手に入れたくて探してます。どうか知ってる方がおられれば、ご協力をお願いします。


|||



ネット検索をかけてみました。

で、該当の本の情報があるのは、ここ

http://www.geocities.jp/monkey007no1/koda/kigu/toyoshima/hougan/hiy...

「将棋の駒を、自ら収集し、研究、編集、製本して『自費出版』し」

とのことですので、探すのは苦労しそうですね。

もうひとつの情報は

http://www.geocities.jp/top100top/reikai5.htm

「関西駒の会」に関係があるようですね。



ということで考えられる方法は

1)古本屋を探す

神田・神保町の専門古書店、「アカシヤ書店」

http://www.akasiya-shoten.com/

に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

「囲碁・将棋の古書ならここ。ここになかったら、きっと他の書店にもない」と言われる位の専門書店です。

ネット通販で対応してくれます。(私も時々お世話になってます)

あと、「大阪市西淀川区在住」ということなので、関西方面の古書店(残念ながら私は不案内)を当たってみるのも価値が高そうに思えます。



2)著者に直接問い合わせる

自費出版ということなので、手元に何部か残っているかも知れません。

ので直接著者に連絡を取ってみては?



①上記のページには、「氏より私が直接譲って頂きました。」と書いてあります。

サイト運営者と著者は知己の可能性大。

上記のサイトの一つ上のページ

http://www.geocities.jp/monkey007no1/koda/kigu/kigu.html

にサイト運営者への連絡先が書かれているので、著者と連絡が取れる可能性は無きにしもあらず、ではないでしょうか?



②「関西駒の会」に関係がありそうなので

http://kansaikomanokai.web.fc2.com/

から会に問い合わせてみてはいかがですか?

連絡先くらいは教えて貰えるかも...。



|||



囲碁将棋の古本専門店、アカシア書店

http://www.akasiya-shoten.com/

に電話で問い合わせてみてはいかがでしょう?

在庫は数万冊あり、全部を載せてはいないようですから。



将棋の古本に関しては、品揃えは全国随一です。

ただ、将棋ファン向けの価格ですから、掘り出し価格で

見つかることはありませんが。



この希少な手の本だと、かなりプレミアが付いている

可能性があります。

今注目の棋士は誰ですか?

今注目の棋士は誰ですか?


|||



将棋では及川拓馬四段ですね。

同世代の豊島・稲葉・糸谷などの関西勢を蹴散らして欲しいです。

人柄の良さと甘いマスク、

詰め将棋作家としての脅威の終盤力で将棋界に爽やかな旋風を!

阪神タイガース☆「必死のパッチ」?って、何ですか??

阪神タイガース☆「必死のパッチ」?って、何ですか??


|||



パッチは関西では股引(ももひき)と認識されてます。



ただ「必死のパッチ」には諸説あり・・・。



パッチは単なる強調語であり、特に意味はないという説や

パッチ=将棋の桂馬になぞらえられてるという説が有力と聞いたような・・・。



何故桂馬がパッチと言われているかというと

桂馬の進路が二股に割れて、パッチ(股引)のように見える事から

関西では隠語として「桂馬=パッチ」という表現があったそうです。



そして将棋には「必至」という状態があり、

要するに「次相手が正確に打つと、詰まされる(負ける)」という

「詰みの一歩手前」の状態の事で、

相手に対し、無理矢理にでも王手をかけていって

最後の一手を打たせないようにしないと負け決定・・・

という、まぁ悪あがきしか出来ないというか、絶体絶命の状況です。



この二つを踏まえた上で

桂馬を打つことで必至の状態になるという

「必至の桂馬(パッチ)」という表現が生まれ

守る側の「絶対絶命の状態」

「我武者羅に王手をかけていくしかない状態」

を見て「一生懸命」という意味が付けられ



一生懸命を表すなら「必至」より「必死」の方が合うということで

転じて「必死のパッチ」という言葉が生まれたとか何とか・・・。



とりあえず一般に使われるようになったのは

関西人にとって語呂もよく、リズムも取りやすいですし

調子のいい感じで一生懸命さを表現できるので、

関西弁の言葉遊びとして広まった表現なんでしょうね。



まぁ関西人の私にも正直確証は持てませんが、

自分は「必死の桂馬(パッチ)」説が一番しっくりきてますね~。



|||



何が何でも打つ、何が何でも守るという勝利への執念を表したものです。今の阪神に一番必要なものです。

補足

パッチをはく間もないくらい、必死な様子から

羽生さんが1200勝をしたら、最年少、最短記録すべて塗り替えますよね? 。。。...

羽生さんが1200勝をしたら、最年少、最短記録すべて塗り替えますよね?

。。。。。。。。。。

谷川浩司九段(48歳)が3月10日に関西将棋会館で行われた第24期竜王戦ランキング戦2組昇級者決定戦(vs中川大輔八段戦)に勝ち、大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人、加藤一二三九段に次ぐ4人目となる公式戦通算1200勝を達成いたしました。

なお、谷川九段の1200勝は四段昇段後34年2ヶ月で中原十六世名人の33年8ヶ月に次ぐ2番目の早さです。

また、年齢48歳11ヶ月での達成は将棋界で最も早い記録です。



通算成績(2011年3月10日現在)

1901局 1200勝 698敗 勝率0.632 (タイトル戦の持将棋3を対局数に含む)


|||



間違いなく塗り替えます。てかあと80勝くらいなので再来年か悪くてその翌年には行けるかと。つまり45歳になる前に達成します



羽生さんはタイトル戦ばっかりやってて1500局以上対局して勝率7割越えてる人ですから。

ある資格試験で、関西大学の現役学生のS君は合格し、大阪大学卒の小生(中古品)は...

ある資格試験で、関西大学の現役学生のS君は合格し、大阪大学卒の小生(中古品)は落ちました。

小生は50歳台ですが、こんなに記憶力は落ちるものでしょうか?


|||



ある新しい研究では「人間の記憶力は終生衰えることがない」そうで、私はそこまでの極論にうなづくことはできないにしても、実際に合格率10%を切る難関の国家試験でも、合格者割合は決して高くはないものの50歳代60歳代の合格者はちゃんと出ているようです(若干名の70歳代も)。



ですので記憶力というより、勉強に際しての集中力発揮性が錆ついているせいではないでしょうか。



先ごろ将棋界で、75歳の現役・有吉道夫九段がとうとう現役を退くことになりましたが、プロとしての将棋や囲碁の世界では過去の棋譜例をより多く記憶しておき、実戦ではそうした記憶に加えて判断力としての集中力がものをいうと聞いています。



有吉九段は先日「二手指し」の反則負けを喫しましたが、公式戦とはいえ、引退が決まっている中での対局はやはり集中力を欠いていたかもしれません。ですが、これまでの大健闘を考えれば誰がそのことを責めることができましょうか・・・



※質問者さんはまだ50歳代、集中力の面で若い人に負けるようでは・・・ですよ・・・



|||



何もしなければ落ちてくるのでしょうね。



でも努力次第で、忘却曲線のカーブを緩やかにする事は可能だと聞いたことがあります。



学び続けることが、最高のトレーニングなのかもしれません。

『学は光 無学は闇』とは、私の師匠の言葉です。

80代でも、衰えをまったく感じさせない頭脳明晰な方も多くおられますので頑張って下さい!(^^)/


|||



何も対策してなければ落ちると思います。



でも、経験という強みも活かせますよ。

ある資格試験で、某国立大学大学院(修士)卒業で勤続年数

10年のA君は不合格で、某国立大学(学士)卒業で勤続年数

10+α年の私は合格しました。

(実話です。業務経験がかなりものを言う資格だったんで…。)


|||



多分 その通りだと思います、記憶力が落ちますね~~

頑張って下さい

2012年3月6日火曜日

NHk杯将棋トーナメントの記録係について質問です。 毎回、同じ人がやってますが、...

NHk杯将棋トーナメントの記録係について質問です。



毎回、同じ人がやってますが、どのようにして決めたのでしょうか?



奨励会三段の人がやってます。




しかし、三段の人はかなりいます。



希望者のなかから抽選で決めているのでしょうか?


|||



記録係は奨励会員の重要な修行の場です。しかし公式棋戦の数だけ用意しなければいけない口ですので、まだ収入のない奨励会員は在住地域の都合で持ち回ることになっていると聞いてます。



例えばNHK将棋の場合、収録は東京です。よって関西奨励会の人をわざわざ使うと交通費など余計な経費がかかりますから関東奨励会員が駆り出されます。地方棋戦だと地元縁の人が呼ばれます。NHK将棋では門倉、藤倉、佐藤和といった面々が記録係を過去していましたがいずれも東京を地盤にする棋士でした。今はかつての内弟子制度がないため、記録係に当該対局棋士の地方から修行に来ているさ中の弟子を呼ぶということはなくなりこうした合理化を図っているそうです。

「さんまのスーパーからくりTV」で 時々、子供の特集がありますよね。 ギター...

「さんまのスーパーからくりTV」で

時々、子供の特集がありますよね。

ギター少年や、将棋少年とか。いつも感心しながら見ています。



彼達って、どうしてあんなに大人びているのでしょう^_^;

二人共、悠長な関西弁でモットモな事を話しているさまなんて、

まるで「オヤジ」ですよね(^u^)

話す内容も、的を得ていて大人顔負け。



関西の子供は、皆あんな感じなんですか?


|||



↑同意見です。

セインカミュさんのやってたファニエストエングリッシュがやらせ(台本があった)だったと聞いて、それ以来あの番組ではビデオ投稿以外はすべて台本があると思ってみてます。

そう思ってみても、おもしろい番組ですよね。



|||



やってる事は確かに凄いけど、私には言わされてるとしか思えません。ご長寿クイズだって、やらせらしいから・・ 何か素直に笑えなくなりました。


|||



私も関西出身ですが、子供は全員あんな感じではないですね。彼らのような感じの子供は最近は見てなかったので正直びっくりしました。大人でもあんな風にはあまり話さないですからね~

なぜ関西のエスカレーターでは左を開けるか?

なぜ関西のエスカレーターでは左を開けるか?

 素朴な疑問なのですが、なぜ関西のエスカレーターでは左側を開けるのでしょうか?


|||



エスカレーターはステップが自動的に動くので、一度乗り込めば次の階に到着するまで立っているだけで良いのだが、急いでいる事を理由に階段を昇降するようにステップを自分で上り下りし移動速度を速める人が多数いるため、左右どちらかの片側(関東、福岡及び北海道及び岡山では乗り込む際に左側に立ち右側を空け、関西及び仙台では右側に立ち左空け)を空けるのが慣例とされている。



これは大阪万博の際、主に右立ち左空けが標準だった欧米諸国にならい左側を空けるようにしたため関西ではそれが定着し、その後首都圏に次々にエスカレーターが設置されるにあたっては従来からの「追い越しは右側」という習慣によって関東では左右逆となったという経緯があるとされる。ただ、このようなどちらか左右を空けるという習慣そのものがない(単に前に居る人に合わせる等)といった地方も多い。日本以外でも同様の習慣があり、右側に立ち左側を空けるのが国際的には多数であるといわれている。



しかし、本来エスカレーターでの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提とされているため、エスカレーター上での歩行はその振動によってエスカレータの安全装置が働き、緊急停止することがある。さらに、片側空けは荷重バランスを長時間に亘って崩し、エスカレーターに予期せぬ不具合を生じさせる事にもつながる。 こうしたエスカレーター自体への不具合に加え、腕の骨折などの要因により、片側の手すりにしかつかまる事のできない人への配慮、また歩行者によってバランスを崩した人が転倒し、それによって将棋倒し事故を招くなど、利用者に対しての危険性も極めて高い。実際、韓国では老人が転落する事故が発生して波紋を呼んだ。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E...



|||



場所にもよりますが、関西のエスカレーターでは表示で「左側をあけてください」とか、放送でそのように流れたりします。なので、左側なんじゃないでしょうか。

ちなみに、世界的にみて大きな都市部では、左側をあける街が多いみたいです。


|||



東京は右 大阪は左を空けます。

名古屋はエスカレーターでの歩行禁止です。


|||



関西人の意見だと、

立ち止まる人がつかまるために、右側に立つんだそうです。



関東は、

歩く人がつかまって歩くために、右側を歩く人ってことだそうです。

まわり将棋での質問です。私が子供の頃、遊んだ時は「戦争」ルールがあり逆転の盛り...

まわり将棋での質問です。私が子供の頃、遊んだ時は「戦争」ルールがあり逆転の盛り上がりで熱くなった記憶があります。
ところがこのルール、全国基準でないローカルルールと大人になって知りました。



皆さんのまわり将棋のルールはどんなものでしたか?私は「戦争・おんぶ・死に」はありだったと思いますが、こういう個々のルール傾向は関東・関西など地域性でくくれますか?


|||



私が子供の頃は

戦争、おんぶ、死に

全て有りでした。

個人的にはローカルルールだとは思いません。

戦争は無しにして遊ぶ場合もたまにあったかなあ

羽生さんは、何勝何敗ですか?

羽生さんは、何勝何敗ですか?

谷川浩司九段(48歳)が3月10日に関西将棋会館で行われた第24期竜王戦ランキング戦2組昇級者決定戦(vs中川大輔八段戦)に勝ち、大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人、加藤一二三九段に次ぐ4人目となる公式戦通算1200勝を達成いたしました。

なお、谷川九段の1200勝は四段昇段後34年2ヶ月で中原十六世名人の33年8ヶ月に次ぐ2番目の早さです。

また、年齢48歳11ヶ月での達成は将棋界で最も早い記録です。



通算成績(2011年3月10日現在)

1901局 1200勝 698敗 勝率0.632 (タイトル戦の持将棋3を対局数に含む)


|||



1566局



1133勝432敗



勝率 0.724



です。



補足について



今年は現在のところ



43勝13敗です。



なので早ければ



2012年にも1200勝を達成します。