2012年2月25日土曜日

東洋にチェスが入っているように、欧米にも将棋は広まっているんですか?

東洋にチェスが入っているように、欧米にも将棋は広まっているんですか?


|||



囲碁はかなりひろがっていますが、将棋は余り普及していません。



やはりとった駒を再び貼れるという将棋系統のゲームとしては、世界で唯一というル

ールが、普及しにくい原因かも知れません。



むしろ、日本では、余りさされていない中将棋という12×12マスの盤で、駒の数・種

類とも普通の将棋よりたくさんで行うものの、とった駒は再び貼れない中将棋が、一

部でさされているようです。

この中将棋は、以前は関西などでは、かなり広く指されていたようです。





リンクは一番からウィキペディアの「中将棋」の項。(下のリンク、将棋類の一覧から

各種将棋が見れます。)

二番目は「ボードウォーク・コミュニティー」というページからです。

三番目は外国のページで英語です。日本の各種将棋がさせるフリーソフトが何故か、

あちらで開発されています。25×25マスの泰将棋までさせます。

うちのパソコンでは問題ありませんが、直接ローカルディスクの下に置かないと駄目でした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%86%E6%A3%8B

http://www.asahi-net.or.jp/~RP9H-TKHS/shogi_00.htm

http://trout.customer.netspace.net.au/index.html



|||



欧米でも将棋の選手権はありますよ。

ヨーロッパ選手権や、全米選手権はあります。

ヨーロッパ選手権には50名ほど参加者がいるようです。

まず将棋を覚えるには駒の漢字を覚えないといけませんが、

これが世界への普及の妨げになっているかもしれませんね。


|||



囲碁は世界的に普及していますが、将棋はほとんど日本だけです。

欧米の方には、取った敵の駒を自分の駒として使用することが、理解できないらしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿