2012年2月23日木曜日

今度の将棋の名人戦に行こうと思うのですが色々教えて下さい

今度の将棋の名人戦に行こうと思うのですが色々教えて下さい

まず、私自身素人です。

テレビの将棋の時間は好きなので6/16の名人戦の観戦に行きたいな~と思っています。

開催状況は以下のURLで見ました。



http://www.kansai-shogi.com/event/oban/67-meijinsen/meijin67-6higas...



しかし、現地の状況がわからず不安なので以下の項目を教えて下さい。



・先着150名とのことですが長蛇の列で並んでたりするんでしょうか?

・現地観戦は大判解説以外、素人はかなり暇でしょうか?

(同レベルの友人と行くので現地で何局かは指すと思います)

・実際本人同士が打っているところを見れるのでしょうか?

・現地より将棋会館の方が面白いってことはないですか?

(将棋会館に行ったことないです)

・食べ物食べたり、お酒を飲んでもいいのでしょうか?(笑

・ひょっとしてサインもらえたりするんでしょうか?(笑



色々アドバイス下さい~


|||



質問者は解説会に行った経験がほとんどないのかもしれませんが、

解説会はけっこう面白いですよ。

タイトルが移動するかもしれないので、記念に見に行く価値はあるでしょう。

並ぶことはすくないと思います。

ただし、早く終わりすぎて、解説会がない、あるいはすごく短いということもありますので、当たり外れはあります。



今回の解説者は、まじめで熱心な人ですね。どちらもよくしゃべる解説者ですので、楽しいと思います。ただ、わからないときにはすこし暇かもしれません。

解説会では、単調にならないために、次の一手の問題が出題されるのが普通です。そこで、隣の人にアドバイスを求めて話していると、知らない人と雑談するきっかけにもなります。

友達と対局はできないでしょう。

食べ物は、お酒以外ならいいと思います。

サインは次の一手問題の賞品になると思います。



関西将棋会館は、休憩時間に道場の将棋を観戦できるのと、交通の便のよいのがよいところです。



補足

まさか、朝から満席にならないでしょうし、解説会直前にいけば立ち見でも入れてくれますよ。そんなに人気はないです。

対局場が近ければ、終局後に対局者が顔見せしてくれるかもしれません。

解説会は終盤に指し手が早くなってからが見ごろですから、18:45~終局 が中心です。

なぜ、朝から始まることになっているのかよくわかりませんが、それは電話でたずねてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿